- 2022.3.15
- 人間福祉学科
オープンキャンパスを行いました。

2022年3月12日(土)に、高校1・2年生(新高校2・3年生)対象のオープンキャンパスを開催しました。
全体会終了後、学科別に分かれ、人間福祉学科では、学科長より学科の特色や取得できる資格についてお説明しました。
また、行政機関に専門職として内定をいただいている学生と障害福祉分野で内定をいただいている学生より、どのような経緯でその就職先に興味をもち、就活を始めたのか、就職するまでにどのような経験をしてきたのかなどの将来の姿がイメージできる貴重な経験になったのではないかと思います。
その後、「ソーシャルワーク(相談援助)の世界」の授業を菅井直也先生が行いました。
授業では、「病気になって入院したこと」をもとに専門職がどのように関わっているのかという内容でした。
病気になった方を助けるのは、医師や看護師ですが、病気になった方の退院後の生活やお金などの困りごとの相談をうけ、助けるのは、社会福祉士、といったそれぞれの専門職の職域について分かりやすい授業が行われました。
学科でのプログラム終了後は、学生と高校生、保護者の方で、大学生活に関する質問をしていただけるブースにて、一人暮らしや寮生活、取得できる資格やそれに伴う実習期間、アルバイト、就職など、たくさんのお話をさせていただきました。
来年度からは、さらにご自身の将来について、真剣に考え、向き合う中で、本格的に進路研究が始まると思います。
感染状況にはよりますが、来年度も高校生の皆さんに分かりやすいご案内をさせていただきますので、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。