第10回 シャレオ大学生コンサートに教育学科音楽ゼミ生が出演!

令和5年11月26日(日)、紙屋町シャレオ中央広場にて、教育…

放課後児童クラブへ実習に行きました

令和5年10月23日(月)~27日(金)の5日間、 初等教育…

1年生のフードドライブ~寄付食品を「あいあいねっと」に届けました

 11月14日(火)に1年生10名が、広島文教大学、同附属幼…

ノムラストアー可部店にレシピリーフレットを置いています!

 このたび、株式会社ノムラストアー可部店(安佐北区可部東)の…

1年生の社会貢献活動:フードドライブを行いました!

 11月4日(土)の文教祭の日に、1年生が学内ブースとノムラ…

図画工作ゼミ「みんなでハロウィンのともだちをつくろう!」

【集合写真】       【子…

心理学の公開講座:好評のうちに終了(第2回・第3回)

可部公民館と本学の共催にて開催してきた公開講座「安佐北アカデ…

安佐北スポーツセンターでフードドライブ活動を行いました

 10月9日(月・祝)『スポーツの日』 に、人間栄養学科1年…

「フードロスレストランひろしま」での活動の様子をご紹介します!

 10月1日(日)に、広島市環境局中工場エコリアムにて「フー…

2年生がRCCラジオカーのコーナーに出演しました!

  8月24日(木)に人間栄養学科2年生の小林里緒さん(広島…

図画工作専修ワークショップ「みんなでつくろう! ちいさなおうち」

 2023年8月2日(水)広島市の祇園西公民館において、教育…

「小児糖尿病サマーキャンプ」が無事に終了しました~いよいよ最終日

 最終日の8月20日(5日目)のサマーキャンプの様子をご紹介…

「小児糖尿病サマーキャンプ」~4日目の様子をお伝えします

 8月19日(4日目)の様子をご紹介します。  4日目は、文…

「小児糖尿病サマーキャンプ」~3日目の様子をお伝えします

 8月18日(3日目)の様子をご紹介します。    午前の企…

「小児糖尿病サマーキャンプ」~2日目の様子をお伝えします

 8月17日(2日目)の様子をご紹介します。  キャンプ中は…