- 2024.5.29
- 人間福祉学科
幼児のためのお菓子作りに挑戦!

こちらは4年生保育士科目「子どもの食と栄養」の調理実習の様子です。今回のテーマは、「幼児のためのおやつを作ってみよう」です。メニューはクッキーと白玉団子です。おやつ作りを通して食べる喜び・作る楽しみを体感します。飲み物と併せて取り合わせのバランスや量などを検討し学びを深めます。
クッキー作りでは冷やした生地が柔らかくなる前に均等の厚さに伸ばし、型抜きをしていきます。今回はイチゴジャムやチョコチップをトッピングして焼きました。しっかり甘いサクサククッキーが完成しました。
白玉団子は豆腐を入れることで嚙み切りやすい団子が出来ます。食べやすい大きさに丸くこねて、沸騰したお湯へ入れます。きなこと砂糖を混ぜて団子にふりかけ完成です。食べやすくて歯切れの良い団子が完成しました。
みんなで協力しスムーズに調理を終えることが出来ました。調理の後は実際に食べて感想を言い合い、振り返ります。美味しく作ることができ、学生たちは満足そうでした。
次回はピザとお好み焼きです。こどもが食べやすいための工夫を学びながら楽しく調理をしていきます。