- 2019.8.9
- 人間福祉学科
第3回オープンキャンパスを行いました

令和元年8月9日(金)に第3回オープンキャンパスを行いました。
第2回オープンキャンパスの開催が、悪天候により、やむなく中止となったこともあり、今回の第3回オープンキャンパスでは、たくさんの高校生・保護者の方々に足を運んでいただきました。
第3回オープンキャンパスでは「将来設計『文教でめざせる未来とは?』」をテーマに、人間福祉学科では「ソーシャルワーカーって何?やりがいは?~福祉専門職の文教OGが何でも答えます~」という学科プログラムを行いました。
このプログラムでは、福祉専門職として働かれている2組の文教のOGご夫妻に来ていただきました。
具体的なお仕事の話や夫婦で福祉専門職として働いているうえで、どのように家庭を築かれているのかなど、現役で働かれている方々の生の声を高校生の皆さんが真剣な表情で聞き、メモを取っている姿がとても印象的でした。
今年度より男女共学化となり、女性の福祉専門職だけでなく、男性の福祉専門職の話を聞くことが出来たことで、より具体的な福祉職へのイメージを持つことが出来たのではないでしょうか。
午後からは、AO入試対策講座が行われ、こちらにも多くの学生・保護者の方々のご参加があり、熱心に木村学科長の話を聞かれている姿がありました。
次回は8月25日(日)に開催いたします。暑い日々が続きますが、キャンパスで皆様にまたお会いできることを心待ちにしています。