- 2024.12.19
- GC学科
「広島県学生地域連携活動発表会」で安佐北区の地域活動事例を発表しました

第3回「広島県学生地域連携活動発表会」が12月7日(土)、県立広島大学広島キャンパスで開催されました。この発表会は、広島県内の大学等20校から、地域貢献活動を行っている学生が集まり、お互いの活動を報告する発表会です。1校当たり7分間のプレゼンと質疑応答が行われました。
本学からは、グローバルコミュニケーション学科4年の西中瑞希、坪本千沙、鍛冶屋勇仁さんが、「安佐北区地域連携SDGS活動」というテーマで発表しました。
活動発表後、ひろしまジン大学の平尾代表理事による講評が行われ、本学の発表に対しては「最初に『安佐北区唯一の大学として』というフレーズが印象的で、安佐北区の課題である土砂災害や人口減少を踏まえた活動をしている」点を評価していただきました。
7分間の発表動画です。
▼発表後の記念写真