• 2024.8.9
  • 心理学科

1年生がディベート大会を行いました!

前期の授業・期末試験が一部の集中講義を残して全て終了し、学生は長い夏休みに入りました。

 

この前期の期間中に何度か記事にした心理学科1年「ソーシャル・スキル演習」の最終回には、その集大成として「ディベート大会」が行われました。

1年生は5名ずつのグループに分かれ、およそ2か月かけてディベート大会の当日に向けて授業時間内外で準備を進めてきました。

 

ディベートのテーマは、SNS・飲酒・将来の進路といった身近なものから、動機づけや知能といった心理学的なものまで様々でしたが、どのグループもしっかりと準備し、論文や統計などの根拠をしっかりと提示しながらそれぞれの立場を主張していました。

 

ソーシャル・スキル演習の全ての課程を終えた1年生からは、グループで協調しながら物事を進める難しさや重要性、人前で発表する際に気を付けるポイントなど、多くのことに気づけたという声が挙がっていました!

9月に前期の成績の発表がありますが、どの科目も良い成績が取れていることを教員としても願っています!