• 2025.7.7
  • GC学科

LCIC留学体験記

みなさん、こんにちは!

今日は、春に留学したグローバルコミュニケーション学科の川上さんの留学体験記をご紹介します。

 

私は、大学の姉妹校であるLCICに3月2日から3月29日までの1か月間、留学へ行きました。LCICでの経験は私にとって、とても貴重な体験となりました。留学へ行く前は、英語を話すことに抵抗があり、話すことが上手く出来ませんでした。しかし、留学先で先生から「Don’t be shy.」と背中を押してもらえたこと、またフィリピンの学生が積極的に話しかけてきてくれたことをきっかけに徐々に話せるようになりました。英語で話すことにも、自信をもてるようになり、英語で話すことの楽しさが増しました。留学先での生活は、日本に比べて開放感がありました。現地の学生や地域の人たちが、明るく挨拶をしてくれたり、ポジティブに考えてくれたり、明るく接してくれたことで、自己肯定感が高まったり、友達にも「留学前と比べて明るくなった」と言ってもらえるようになりました。

 

 

寮のご飯は、朝はビュッフェスタイルで昼食・夕食は3・4つのメニューから選ぶ形となっていて、日本食も提供され、とても美味しかったです。

 

 

留学先での休日は、留学先での新しい友達や仲良くなった地元の学生と、観光地やショッピングモールで買い物をしたり、タビセブの“ジンベイザメとに会えるツアー”に参加したりと沢山の思い出を作ることが出来ました。朝2時から出かけたのは大変だったけれど、近くでジンベイザメと泳いだり、写真を撮ったりと最高の思い出になりました。

 

 

 

「10000 Roses Café & More」では、沢山のバラがライトアップされ、とてもきれいな景色でした。このカフェでは、他の国から来た観光客の人たちとも写真をとり、充実した時間を過ごすことができました。

 

 

みなさんも、英語を学ぶために、そして思い出作りのために、LCICに留学してみてください!きっと素敵な出会いがあると思います。

 

                                                 (文責:GC2年生:川上さん)