第3回オープンキャンパス!保育士についてと福祉学科の学び

  • 2024.7.23
  • 人間福祉学科

第3回オープンキャンパス!保育士についてと福祉学科の学び

 7月21日(日)、猛暑のなか第3回オープンキャンパスが開催されました!人間福祉学科には70名を超える来場者がありました。保育士資格を取り上げた午前の学科ガイダンス・イベントは、協力学生が紙芝居を披露し、人間福祉学科ならではの学びの展開を、保育士の資格取得までの道筋を交えながらお話ししました。紙芝居の主人公のモデルは実際に在学中の男子学生がモデルです。ユーモアを交えながらの紙芝居に会場は和やかな雰囲気に包まれました。

 

体験・展示ブースでは、保育に関する模擬体験を中心に、学生が授業や実習等で作成・使用した物品を展示したり、赤ちゃん抱っこや哺乳の仕方、乳児のフードモデルの展示をしました。体験ブースでは、リクライニング車椅子の乗車体験や身近なものを使用して作成したおもちゃを使って遊ぶということを体験していただきました。

  

 

  

紙コップと段ボールを使用した紙コップ相撲や割りばしと輪ゴムで作った鉄砲の射的はどれもとても盛り上がりました。作成するところから来場者の皆さんに参加していただき、“想像して創造する”ことを共に経験していただきました。想像する大切さや楽しさを少しでも感じていただけていたら幸いです。

暑い中ご来場いただきました皆様、そして笑顔で対応してくれた協力学生の皆さん、本当にありがとうございました。次回8/10(土)テーマは「介護福祉士について」です。またのご来場を心よりお待ちしております。