• 2024.7.15
  • 心理学科

文教文化展 心理学科学生も活躍しました

心理学科には、サークルや学友会などの課外活動に積極的に取り組んでいる学生がたくさんいます。

心理学科学生の課外活動報告として、今回は5年ぶりの開催となった第47回文教文化展の様子をお届けします。

 

文教文化展は、文化系サークルに所属する学生により日ごろの活動成果を展示やステージパフォーマンスを通して、学内者はもちろん、保護者や地域の方に向け広く披露するイベントです。

このイベントの企画・運営は、主に学友会文化局の学生が中心となって進められます。当日は、学友会メンバーの心理学科学生もスタッフとして運営を進めていました。

 

(受付準備の様子。文化局を中心とする学友会メンバーの学生たちが当日のスタッフを務めました。)

 

展示会場には各サークルの作品が掲示され、作品について来場者に説明する様子も見られました。

(展示作品の様子。ハンドメイド作品や写真作品、指文字の一覧表など、各サークルの作品が展示されました。)

 

 

(競技かるた同好会の展示にて。部員の心理学科学生が来場者と展示内容について話している様子。)

 

 午後から始まったステージプログラムでは、プロによる音響・照明のもとで、迫力満点の演目が披露されました。ステージでも心理学科の学生の活躍が光りました。

 

(吹奏楽部の演奏の様子)

 

(ダンス部によるパフォーマンスの様子)

 

 

当日は出演者のほかにもたくさんの学生、教職員が駆け付け、さまざまなプログラムを楽しみました。

 

心理学科の学生は、サークル活動をはじめとする課外活動にも精力的に取り組んでいます。

当日の出演者、運営スタッフを務めたみなさん、そして来場者のみなさん、おつかれさまでした。今後も学生のみなさんの活躍を楽しみにしています!