- 2024.5.14
- 人間栄養学科
スポーツディ人間栄養学科の活躍

5月11日(土)にスポーツデイが開催され、人間栄養学科からは、1年生・2年生・3年生の6チームが2種目(ドッチビーとバレーボール)に参加しました。
それぞれのチームの活躍の様子を報告します!
★1年生★
初めての参加で、一回戦で負けるだろうと最初はかなり消極的でしたが、味方のナイスプレーが続くと少しずつ声も出てきて盛り上がり、みんな笑顔に! ドッヂビーもバレーボールも一勝一敗! 結果はともあれ、身体を動かして、クラスのみんなと楽しい時間が過ごせたことが一番の思い出になりました。
★2年生★
ドッヂビーには男子チーム、バレーボールには女子チームが参加しました! ドッヂビーは決勝戦まで進みました。惜しくも準優勝となりましたが白熱した試合を繰り広げてくれました! バレーボールは勝利までもう少しでしたが、チーム一丸となってボールを繋ぎ、みんなで楽しくプレーしました。
★3年生★
3年生は、今年も出場。ドッヂビーは初めて行う競技でしたが、フリスビーを投げるのに苦戦しながらもチームで協力してプレーしました。投げたい方向に飛んでいかず、苦笑いする場面もありましたが終始楽しそうでした。1勝2敗という結果でしたが、初めて勝つことができ全員で喜び合いました。
バレーボールでは経験者がチームを引っ張りながら協力してプレーしました。何度もレシーブやサーブをしているうちに腕が真っ赤になる学生もいましたが、痛いといいながらも楽しそうでした。最後の試合では、広いコートで試合をすることができ思い切りスパイクをする様子もみられました。こちらも1勝2敗という結果でしたが、4年生全体で2勝をあげることができました!来年、4年生になってもチーム一丸となって挑戦したいと思います!