- 2022.7.28
- 人間栄養学科
第3回オープンキャンパス学科プログラムの様子を紹介します

7月23日(土)に第3回オープンキャンパスが開催されました。
今回の学科プログラムでは、「パイナップルゼリーの生化学」をテーマに実験を行いました。濃縮還元パイナップルジュースと生のパイナップルを用いて、ゼラチン(タンパク質)と寒天(糖質)で作るゼリーの固まり具合(ゲル化)と生パイナップルに含まれる「タンパク質分解酵素」の働きが与える影響の違いを、実際に手で触れたりしながら観察しました。
参加された高校生からは「実際の食材を使った実験で、少し難しかったが楽しかった」「手で触るとゼリーの柔らかさに違いが感じられた」などの声が聞かれました。
また、今回試食はご用意できませんでしたが、ゼラチンと寒天を使った2層のゼリーのレシピをご紹介しました。ご自宅で作って、実際に食感の違いなどを感じていただきたいと思います。
【実験の様子】