ひろしまフードフェスティバル2025&文教祭の準備を進めています!

  • 2025.9.26
  • 人間栄養学科

ひろしまフードフェスティバル2025&文教祭の準備を進めています!

現在、人間栄養学科の2年生は、ひろしまフードフェスティバル2025と文教祭での出展に向けて準備を進めています。安佐北区農林産物を活用したメニュー販売と「地域課題の解決に向けたジビエのPR活動」をメインテーマに、ジビエや“ひろしまそだち”の野菜を使用した6品のレシピを考案しました。今年7月から試作・試食会を行い、おいしさ、手軽さ、そして安佐北区食材のPRといった観点から何度も検討を重ねてきました。9月25日(木)には最終試作・試食会を行い、考案したレシピの中から2品を出品することが決定しました!

 

【調理中の様子】

 

第1回の試作・試食会では食材や味、食べやすさについての検討がメインで、試食しながら「肉をもっと感じるには野菜を少し減らした方が良いかね」「食べ歩くには難しいかね」と意見を出し合いました。2回目、3回目と回を重ねる毎に、本番は大量調理となることや、1食分の量や大きさを均等にすることなど、調理工程にも目を向けるポイントが増えていきました。難しさを感じることが何度もありましたが、本番で喜んでいただけるものを提供できるよう、試行錯誤しながらも皆で協力し合いながら取り組むことができました。

 

9月25日の試作・試食会にはフードフェスティバルの出展にご協力いただいている広島市安佐北区農林課のご担当者様、安佐北区でジビエの食肉処理及び販売をされている白木ジビエセンター様、また取材に来てくださった農林水産省中国四国農政局のご担当者様にも参加してくださり、レシピの感想やご意見をいただきました。

 

【試食の様子】 6品を少しずつ食べ比べ、味・香り・安佐北区らしさなど、いろいろな観点から評価しました!!

 

今回販売が決定した2品は、学生が「安佐北区産の食材を知ってもらえるように」と思いを込めて考案したレシピになっています。まだまだ課題もありますが、当日多くの方においしくお召し上がりいただけるよう、本番まで全力で準備を進めています。

 

*ひろしまフードフェスティバル:10月26日(日) ※詳しくは後日HPでお知らせします。

*文教祭:11月2日(日) ※文教祭については、HPでもご案内いたします。

みなさまのご来場を心よりお待ちしております。