• 2021.11.28
  • GC学科

留学体験記〜ケント州立大学より

グローバルコミュニケーション学科2年の開地結以さんは2021年8月よりアメリカオハイオ州にあるケント州立大学に留学をしています。開地さんより3枚の写真と共に留学体験記が送られてきました。

 

1) Asian Culture Club


毎週木曜日に行われるAsian Culture Clubでの活動です。日本、韓国、中国など、アジアに興味のある学生が集まって、一緒に異文化体験をします。写真は、「マスクを作ろう」の会でした。他にも映画を見たり、習字をしたりなど、アジア文化を体験しています。日本に興味を持っている人は非常に多く、日本について聞かれることもよくあります。また、広島県はとても有名で、原爆について聞かれたこともあります。授業内でも自分の国について紹介する機会は多いので、留学前に日本の文化について調べたり、英語で説明できるようにしておいたりして、準備をしておくとよりよいと思います。このサークルを通して友達もたくさんできたので、日本に関するサークルに参加することはお勧めです。また、私は中学のときにテニスをやっていたので、テニスサークルにも参加しています。何か部活動をやっていた人などは恥ずかしがらずに参加することをお勧めします。

 

2) ESL (English as Second Language) Class


ESLの授業の様子です。ESLの授業は、リスニング、ライティング、リーディング、グラマー、そしてスピーキングのクラスがあります。授業内容はグループワークやディスカッションなどが主で試験週間にはプレゼンテーションやテストもあります。課題の量は想像以上に多いけれども、周りが勉強している環境にいるので、この環境に身を置けていることは非常によいことだと痛感しています。この写真は、ハロウィーン前の金曜日の授業だったので、学生と先生みんなでパーティーをしました。お菓子を作ったり仮装したり映画を見たり、カボチャを作ったり(Jack O’ Lantern’s)など、色々なことをしました。大変なことも多いけれども、その分楽しいことも多く、アメリカ文化について学んだり、プレゼンテーションの練習をしたりと、これから役に立つことも多いので、初めて留学する人にはおすすめです。

 

3) Res Airways Japan Event


10月に、日本について紹介する機会をいただきました。想像よりも多くの学生が参加してくださり、意見交換や交流などもしました。私は広島県について少しと日本の祝日について話し、友人は大学生活について話しました。その後は日本食を食べてフリートークといった形でした。アメリカは世界各国から色々な留学生が集まっています。私のクラスには、日本以外に中国、サウジアラビア、マリ、ヘイティ、カザフスタンから来ています。他にも大学には韓国、アルゼンチン、アルジェリア、ボリビア、インド、インドネシア、ジョーダン、ブラジルなど他にも多くの国から来ています。日本について紹介するだけでなく、他の国について知ることのできるイベントも多くあるので、様々な国の文化を知ることができ、また、多くの留学生と交流することによって視野が広がり、様々な意見を持つことができます。