教育学科2年生が島根県公立小学校へ観察実習に行きました

  • 2025.11.5
  • 教職センター

教育学科2年生が島根県公立小学校へ観察実習に行きました

 令和7年10月29日(木)、教育学部教育学科・初等教育専攻・児童教育コースの2年生が、島根県の3つの小学校(原井小学校、旭小学校、矢上小学校)における観察実習に参加しました。本学では3年次の教育実習(授業を行う本実習)の他に、1・2年次から観察実習を行っており、小学校での体験活動と大学での学びを「つなぐ」教育を行っているのが特色です。

 観察実習では、授業参観だけでなく、授業の補助や給食指導を体験させていただきました。小学校時代以来の給食喫食に感激。また、休憩時間にはヘトヘトになるまで子どもたちと遊びました。

 放課後には先生方へのインタビューで教職への意欲もさらに高まりました。

 実習校の校長先生をはじめ先生方、島根県教育委員会の皆様、お忙しい中にも関わらず観察実習を受け入れてくださり、本当にありがとうございました。

 2年生での観察実習、学校支援ボランティア等の学校現場体験活動を経験し、来年度はいよいよ教育実習に参加します。それまでに大学では理論と実践の往還を学修したり、指導案を作成し模擬授業を何度も行ったりします。観察させて頂いた先生方の技も自分のものにしていきたいと思います。

出願