- 2024.6.19
- 心理学科
インターンシップ対策講座を開催しました!

広島文教大学では、毎週水曜日お昼休み後に「育心の時間」があり、様々なイベントが行われています。
心理学科では、6月5日(水)の育心の時間に「インターンシップ対策講座」を開催しました!
5月の育心の時間に開催された「自己分析講座」に引き続き、マイナビ(株)の大倉様を講師にお迎えし、「マイナビ」のアプリを利用して実際の企業にエントリーしてみるワークを実施しました。
また、インターンシップと仕事体験の違い、インターンに参加するメリット、参加する方法などについても丁寧に説明がありました。
参加した学生からは、
・インターシップへの応募の仕方やその前段階について知れた
・エントリーしても必ず参加ではないということがわかったので、積極的にエントリーしていこうと思った
・自分の興味に近い企業やその他の企業についても比べたり、将来就職できそうなものが見つかりそう
・とても丁寧で分かりやすくて、参加して良かった
・文教の先輩がエントリーした企業も分かることで検討する幅も広がった
といった声が挙がっていました!
心理学科では、対人援助領域の専門的な職業に就く学生だけでなく、小売・金融・情報通信など様々な業界の企業に就職していく学生が多くいます。
キャリア系の授業や就職課でのサポートだけでなく、学科でも就職・就活に関するイベントを定期的に開催し、学生の就職活動を後押ししています。
学生の皆さんも、早めに就職活動の準備を行い、後悔のない進路選択ができるよう頑張っていきましょう!