- 2024.3.7
- 高等教育研究センター
令和5年度冬期FD・SD研修会・大学教職員研修会を実施しました

令和6年2月29日・3月1日の両日にわたり、より良い教育の実現と教育・研究活動の向上を目的として、恒例の冬期FD・SD研修会と大学教職員研修会を開催しました。
特に大学教職員研修会では、日本高等教育評価機構 常務理事・事務局長 伊藤 敏弘様を講師にお迎えし、「内部質保証の実質化へ向けて」と題してご講演を賜りました。機関別認証評価の目的や仕組み、評価の具体的なポイントなどを分かりやすく解説していただき、教育活動のさらなる活性化に向けてたいへん有益なご示唆をいただきました。
令和5年度冬期FD・SD研修会
日時:令和6年2月29日(木) 分科会 10:00~11:00,全体会 13:00~14:30
内容
分科会1 科研費の内部監査について
分科会2 生成AIについて
全 体 会 休学・退学の現状及び休退学防止の取組について
(全体会の様子)
令和5年度大学教職員研修会
日時:令和6年3月1日(金)13:00~15:30
内容
1.「内部質保証の実質化へ向けて」
2.「建学の精神,基本理念に基づくプログラム育心について」
3.「ピアレビューの実施について」