• 2025.3.24
  • 人間福祉学科

旅立ちの日に~22期生の卒業~

令和7年3月20日(木)、令和6年度広島文教大学卒業証書学位記授与式が挙行されました。

今年度の卒業式では、卒業生代表の答辞を本学科の卒業生遠矢修吾さんが行いました。大学生活を支えてくれた全ての人への感謝が込められており、素晴らしい答辞でした。緊張を感じさせず、堂々と語られる姿に教員はみな感動しました。遠矢さん、大変お疲れ様でした。ありがとうございました。

        

そして、学科別卒業式では、まず学科長より卒業生へお祝いの言葉が贈られました。その後、チューターによる呼名と花束贈呈の卒業証書学位記授与式を行い、学生表彰などの各受賞者を表彰しました。

  

学位記授与式後は、在学生からのお祝いの言葉と卒業文集のサプライズプレゼントが送られました。

3年生を代表して永井洸成さんが挨拶をしてくださいました。

  

そして、最後のチューターガイダンスでは、チューターからの挨拶、事務連絡の後、卒業生の岩本航平さんが進行を担い、コースごとや個人的によくお世話になった教員をグループに分けてお礼を伝え、教員にメッセージと素敵な花束、プレゼントが贈られました。

最後には、「旅立ちの日に」を合唱し、この学年“らしさ”を感じられるユーモアがある温かい雰囲気でガイダンスを終了しました。卒業生のみなさん素敵な企画をありがとうございました。

    

4年間本当にありがとうございました。

広島文教大学を卒業したことを誇りに思って社会に飛び立ってください。

また落ち着いた頃に顔を見せに来てくれることを楽しみにしています。

卒業生の皆さん、ご家族の皆様、御卒業おめでとうございます。