- 2024.8.27
- 心理学科
オープンキャンパスにご来場いただきありがとうございました!

8月24日(土)に、この夏最後となる第5回オープンキャンパスが開催されました。
高校生の皆さんにとっては夏休みの最終盤だったのではないかと思いますが、
今回も心理学科の会場にはたくさんの来場者に来ていただきました!
心理学科では、大きく分けて、
・学科プログラム(学科説明+模擬授業)
・教員による個別相談
・学生による心理学実験体験コーナー
の3つのイベントを行っています。
学科プログラムでは、学科の説明ののち、人間科学部長でもある植田智教授による模擬授業が行われました。
模擬授業では、「心理学を健康に役立てよう!」というテーマで、「心の健康」を維持するために大切にすべき「身体の健康」を高める方法についての講義がありました。
ワークの中では、実際に身近な生活の中で取り入れやすいものから、来場者それぞれがすぐに実践できる方法を考えていました!
その他、教員による個別相談コーナー・学生スタッフによる体験コーナーにも多くの方にご来場いただきました。
また、午後からは、オープンキャンパスと同時開催で「入試直前対策講座」が各学科ごとに開催されました。
心理学科の会場にも、10月に行われる総合型選抜の受験予定者を中心に、昨年度の2倍を超える参加者がありました。
今夏は全5回のオープンキャンパスを予定どおり開催することができました。たくさんの高校生・保護者の皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
高校1年生・2年生の皆さんは、これからのなりたい自分を思い描き、進路選択を進めていく時期だと思います。
高校3年生の皆さんは、これからいよいよ受験勉強・試験対策が本格化すると思います。頑張ってください!
オープンキャンパスが、皆さんの進路選択や受験勉強に少しでも役に立っていれば、我々教員一同、とても嬉しく思います。
そして、運営を支えてくれた心理学科の学生スタッフの皆さんも、本当にありがとうございました!