- 2025.8.27
- 人間栄養学科
第5回オープンキャンパス~人間栄養学科の様子をご紹介します!

8月23日(土)に第5回オープンキャンパスが開催されました。
人間栄養学科の学科イベントでは、「ヨウ素でんぷん反応で変色反応を楽しみましょう!」をテーマにヨウ素でんぷん反応の実験観察を体験していただきました。でんぷんを溶かした白色半透明の水溶液にヨウ素を含むうがい薬を加えると青紫色に変化し、そこにビタミンCを含む飲料水を加えると一瞬のうちに白色半透明に変化しました。その後オキシドールを加えると少しずつ青紫色に戻る様子を見て「わぁすごい!」と歓声があがっていました。
【学科イベントの様子】
午後からの体験・展示コーナーでは、「地元野菜とだしの魅力体験!」をテーマに、4年生の協力学生による説明を受けながら、広島県産の野菜などに実際に触れ、試食をしていただきました。
広島の伝統野菜などを紹介するコーナーでは、「ミニ広島菜」「小河原オクラ」「祇園パセリ」「安芸津の赤土じゃがいも」「狩留家なす」「ひろしまそだちマークがついた野菜」の展示・試食を行いました。広島の伝統野菜を使った料理を試食してくださった方からは、「広島にこんな野菜があるなんて知らなかった」「美味しい!こんな調理法もあるんですね」といった感想をいただき、改めて広島の野菜の魅力を感じていただけたのではないかと思います。
【広島の伝統野菜などを紹介するコーナーの様子】
また、利きだしを体験するコーナーでは、「昆布だし」「かつおだし」「顆粒和風だし」の3種類を飲み比べ、だしの種類を当ててもらうクイズにも挑戦していただきました。「難しい」「普段家で飲んでいる味がする」などの感想をいただき、楽しんでいただけたようでした。
【利きだし体験コーナーの様子】
暑い中をご参加くださった皆さま、誠にありがとうございました。
夏のオープンキャンパスは今回で終了です。11月2日~3日に開催される文教祭では、人間栄養学科の学生がフードドライブ活動や模擬店を行います!ぜひ文教祭にもお越しください。