• 2024.11.5
  • 人間栄養学科

2024年度食アスリートアドバイザー養成講座の紹介

 本年度の食アスリートアドバイザー養成講座を8月~9月にかけて開催し、スポーツ栄養に興味をもつ学生15名が受講しました。

「食アスリートアドバイザー」は、アスリートやスポーツをしている人を支援するために必要なスポーツ栄養学の基礎知識と技法を身につける一般社団法人・食アスリート協会の教育機関向け認定資格です。本講座を受講し認定試験に合格すると、一般社団法人・日本健康食育協会の「健康食育ジュニアマスタ―」の認定資格も同時に取得することができます。本学では、2019年度より開講しています。

 

 このたび、9月末に実施された資格認定試験の結果が発表され、本年度の受講者全員が合格しました!

 

 

 

 本資格を取得してから、出身高校のスポーツ部で栄養セミナーや食事指導をさせていただきながら、在学中よりスポーツ栄養や食育の実践経験を積んでいる学生もいます。

 

【今夏、U高校女子バスケットボール部で実施した栄養セミナーの様子】

 

 西日本の大学開催は本学だけ ー 食育活動や日頃の食習慣の改善などにもいかせる資格です。

 興味のある方は、人間栄養学科までお気軽にお問合せください。

 

  一般社団法人 食アスリート協会 webサイト http://s-a.or.jp