- 2023.12.5
- 留学・研修サポート
国際交流フェアを開催しました(動画あり)

11月29日(水曜日)、育心の時間に、国際交流フェアを開催しました。
当日は、5つの異なる国をテーマにしたブースが出展され、各国にゆかりのある教員や学生が訪れた学生の皆さんに、クイズ形式やプレゼンテーションなど多様な形式で交流をしました。
5つの国は、イギリス、アメリカ、ベトナム、オーストラリア、フィリピンのラプラプセブ国際大学です。
イギリスブースでは、ウェールズの美しい自然や伝統文化についてアーサー先生がお話しいただきました。
アメリカブースでは、クレイグ先生がアメリカに関連する多くのアイテムを囲んでパワフルなアメリカの実情を語られました。
岩下先生が進行するベトナムブースでは、アオザイを身にまとった岩下先生がこれまで訪れた場所や遺跡について紹介されました。
グローバルコミュニケーション学科の学生2名が進行するフィリピンセブ島のラプラプセブ国際大学ブースでは、留学を通じて得た経験やこれから留学する人に伝えたいことが盛りだくさんでした。そして、同学科の学生2名によるオーストラリアブースでは、ワーキングホリデービザを取得し、1年間にわたる様々な体験やアルバイトにまつわるエピソードが披露されました。
参加した学生の皆さんには楽しんでいただけたでしょうか。人との交流を通じて、世界を知り、自己を理解することができる、そんな気づきを得られた機会となったことを願っています。
国際交流委員会では今後も、楽しいイベントや有意義な交流活動を開催していきます。
皆さんのご参加を心よりお待ちしております。
国際交流委員会
▼当日の様子(YouTubeショート動画)