- 2021.12.14
- 人間栄養学科
肝友会の方とオンライン交流会を行いました!

毎年12月に、外部演習の一環として広島肝友会の方との食事相談・交流会を行っています。昨年度に続き、今回もオンラインを利用して人間栄養学科3年生6名が交流会に参加しました。
「家庭でできるSDGs〜小さな一歩で食品を守ろう〜」と題して、世の中の動きや広島県の取り組み「食べ残しゼロ推進」や「てまえどり運動」等を紹介し、管理栄養士を目指す立場から「家庭でやっている知らないうちに食品ロスにつながっていること」をプレゼンテーションしました。
ご夫婦で参加された新入会の会員さんは、オンラインを使って発表や交流会ができることに感心され大変喜んでおられました。限られた時間ではありましたが、実際に療養生活を送っておられる皆さんから食事の悩みをおききすることができ、貴重な勉強の場となりました。
【会場での肝友会の皆さん】
【自宅から参加した学生】
【プレゼンテーション用スライドの一部】