中等教育専攻・国語教育コースの自主勉強会が今年も活動中です!

  • 2025.7.16
  • 教育学科

中等教育専攻・国語教育コースの自主勉強会が今年も活動中です!

NO IMAGE

 中学校や高等学校の国語科教員を目指す国語教育コースには、教育学科1期生から続く、学生たちによる自由参加の自主勉強会があります。週1回、自分たちで日時を決め、教室を予約して活動をしています。中等教育専攻の学生が中心ですが、中学校の国語の免許を取得する初等教育専攻の学生も加わっています。さらに今年は、英語教育コースの学生たちも参加しています。
 今回は、5期生(3年生)の活動をご紹介します。活動内容は、みんなで話し合って決めています。5期生は、今年の秋に教育実習に行く学生が多いので、模擬授業をしたり、スピーチや板書の練習をしたりしています。下の写真は、中学校2年生の「アイスプラネット」の模擬授業の様子です。皆さんの中で、習ったことがある人はいますか?

 

 

 

 

 

 

 次の写真は、書写の模擬授業風景です。中学校の国語の先生は、書写の授業も担当します。文字を書く練習も大事ですね。

 

 

 決められた授業ではなく自分たちの主体的な活動だからこそ、伸び伸びとした雰囲気の中で意欲的に取り組んでいます。これからも、良い先生を目指して一歩一歩成長していきます!