• 2024.10.18
  • キャリアセンター

「求人票の見方と働き方セミナー」を開催しました

2024年10月16日(水)、労働局より講師をお迎えし、「求人票の見方と働き方セミナー」を開催いたしました。

主に、働く上で必要な基礎知識や、就職活動をする際に確認するべき求人票の内容、就活ハラスメント等についてご説明いただきました。

労働法を知ることは、就職後に労働条件におけるトラブルを回避し、働く際に自分を守ることに繋がります。

参加学生へのアンケートからは、この先の就職活動に向けて有益な知識が得られたことがうかがえました。

 

 

<学生のアンケートより>

       ・求人票では「残業代含む」など、曖昧な言葉に注意しないといけないと感じた。

       ・様々な労働法について学んでおくことが、会社を選ぶ際の大切な判断基準になるのでしっかり覚えておきたい。

       ・今勤めているアルバイト先の状況と比較しながら理解を深めることができた。

       ・労働中の過失や休憩時間の定め方など、気になっていたことも知ることができた。