「ひろしま食の手帖」プロジェクト~狩留家なすの取材編~

 10月に発行予定の「ひろしま食の手帖」で食材に関する小コラ…

子どもたちから歌のプレゼント!!!涙あり、笑顔ありの音楽演奏会。

※本記事の内容は教育活動の一環・非営利目的であり、ゲーム関連…

附属幼稚園に浦島太郎がやってきた?!人気ゲームの世界に子どもたちも大喜び♪

       令和6年7月10…

広島市立可部小学校おやじの会との図工ワークショップ「たのしくあそべるフクロウをつくろう!」

【集合写真】       &n…

「安佐町防災フェア」で味噌汁の炊き出しと無料配布を行いました

 6月16日(日)、コムズ安佐パーク(安佐北区安佐町飯室)で…

「ひろしまフードフェスティバル2024」のキックオフミーティングを行いました

 今年10月に開催される「ひろしまフードフェスティバル202…

山陽高校の生徒が教育学科の授業を見学しました

5月24日(金)に山陽高校の生徒34名と引率の先生1名が「ビ…

「ひろしま食の手帖」のプロジェクトが始まります!

 このたび「ひろしま食の手帖」の制作に人間栄養学科3年生4名…

可部南学区体育協会50周年記念フェスティバルで模擬店を出店しました

 4月21日(日)に、広島市立可部南小学校にて「可部南学区体…

教育学科の学生がSDGsビジネスコンテストで企業賞受賞!その秘訣と成長の軌跡

 教育学科の学生が「[キャリアゲートウェイ powered …

〔新聞掲載〕歴史散策イベントで学生がガイド役を担当!

2月17日に開催された広島市安佐北区口田地区の歴史散策イベン…

「第29回 梅林春こい祭」学生が総合司会・出店・ダンスパフォーマンスを行いました!

 2月25日(日)、広島市安佐南区の八木梅林公園で「第29回…

口田地区の歴史散策イベントで学生がガイド!@広島市安佐北区

広島市主催の「口田地区の歴史散策」イベントで、学生がガイドを…

「すずらんひろば高陽」で広がる学びの体験!

 幼児教育コース4年生の学生が、後期「教職実践演習」の授業の…

教育学科 音楽ゼミの学生が 可部東保育園の子どもたちを招待して 大学で演奏会をしました♪

 令和6年1月10日(水)、教育学科幼児教育コース•児童教育…