臨時休講措置等の取扱い

広島文教大学 臨時休講措置等の取扱いについて

(令和5年4月1日改訂)


[Ⅰ] 気象情報並びに公共交通機関の労働争議等における授業等の取扱いは,次の基準をもとに学長が決定します。なお,天候の急変等によりこの基準によりがたい場合は,学長の判断により必要に応じて臨時休講等の措置を行うことがあります。

気象条件の場合

1.広島地方気象台が発する気象情報で,当日午前6時までに「広島・呉地域」又は「広島県南部地域」に特別警報(大雨,暴風,高潮,波浪,暴風雪,大雪,津波,火山噴火,地震(地震動)のいずれか)又は暴風警報(以下「気象警報等」という。)が発令された場合,もしくは今後数時間以内に発令されることが確実視される場合には,当日の授業(期末試験も含む。以下同じ)を休講とします。




公共交通機関の場合

2.暴風・大雨・洪水・地震・落雷等の天災又は公共交通機関の労働争議等により,JR西日本の可部線(広島〜可部間)及び芸備線(広島〜三次間)が両線とも全面的に運行休止となった場合には,当日の授業を次のように取り扱います。

 当日午前6時までに両線とも全面的に運行休止となった場合,もしくは今後数時間以内に両線とも全面的に運行休止となることが確実視される場合で午前中に解除となる見込みがない場合は,当日の授業を休講とします。




避難指示発令の場合

3.広島市が大学所在区域(安佐北区可部南学区)に避難指示を発令した場合には,当日の授業を次のように取り扱います。

  1. 午前6時の時点で広島市から避難指示が発令されている場合
    当日の授業は休講とします。
  2. 午前6時以降に広島市から避難指示が発令された場合
    発令された時点以降の授業は休講とします。

関連する措置

4.授業実施中に前項の1又は2の情報を確認した場合は,学長の判断により,それ以降の授業を休講とすることがあります。
  この伝達は,学内放送及びユニバーサルパスポート等により行うものとします。

5.臨時休講措置を講じた場合は,予備日を代替授業日とし,ユニバーサルパスポートにより周知するものとします。


6.臨時休講措置の伝達は,本学ホームページ及びユニバーサルパスポートによる方法を併用するものとし,電話での問合せには応じません。

 

7.各条件により休講措置を行う必要がある場合であっても,学生・教員の安全が確保されているときに限り,オンライン授業(オンデマント型含む)を実施することがあります。





[Ⅱ] 上記[Ⅰ]−1による休講措置の対象とならない気象警報等が発令されて通学が困難な場合及び通学に利用する交通機関が運休になった場合,以下のように取り扱います。

1.休講措置の対象とならない気象警報等(注1)や交通機関の運行休止(注2)により通学が困難な場合は,学生からの届出に応じて,当該授業に相当する学修の課題を課す等,必要な措置を講じます。

  1. (注1)休講措置の対象とならない気象警報等
    上記[Ⅰ]の対象となる気象警報等以外の気象警報又は本学キャンパス地域には気象警報等が発令されていないが,学生が居住している地域あるいは通学に際して通過する地域に気象警報等が発令されて通学が困難な場合をいいます。

  2. (注2)交通機関の運行休止
    気象現象又は地震により,鉄道や道路が遮断されて交通機関が運行休止になり通学が困難な場合をいいます(それ以外の事由による公共交通機関の運行休止を含む。)

2.欠席の届出
学生は,後日,交通機関の運行休止を明らかにする書類とともに「欠席届」を学生サポート課へ提出するものとします。
学生は,学生サポート課で内容確認を受けた後,返却された「欠席届」をもって授業担当教員に届け出てください。