
3月1日
年長児は防災センターへ行きました。
まずは、センターの先生から今日の流れやお約束を聞きました。
そのあと、避難訓練をするための説明を聞きました。
このとき、『お・は・し・も』の話も聞きました。
そして、煙の中を非難する訓練です。
実際の訓練では、前が見えないくらいの煙で、壁つたいに避難しました。
地震体験もして、その時の訓練もしました。
震度7程度の地震に子どもたちはびっくりしていました。
消防車にも乗る経験もした子どもたち。
たくさんの経験、体験をしました。
『お・は・し・も』
お...おさない
は...はしらない
し...しゃべらない
も...もどらない
子どもたちは、園での避難訓練でもいつもしているお約束なので、しっかり覚えていました。
防災センターのみなさん、避難の方法を教えてくださってありがとうございました。