広島文教女子大学附属幼稚園公式ぶろぐ

2020年5月アーカイブ

今日は、自由登園最終日、第4グループの子どもたちが登園してきました。

持ってきたものを片付け、出席カードを貼り、チャレンジタイムをしました。

CIMG8760.jpgCIMG9626.jpg

IMG_1854.jpgチャレンジタイム後は、手洗い・お茶休憩をしました。

IMG_3051.jpg準備ができ待っている間、友だちが困らないか、大丈夫かを温かく見つめる子どもの姿がありました。

IMG_3055.jpg各クラスで園庭めぐりをしました。

CIMG9635.jpg園庭のいろいろな場所をしっかり見てまわりました。

CIMG8766.jpgIMG_1859.jpg先週植えたサツマイモの様子も見ました。

IMG_1861.jpg外から帰った後の手洗いも丁寧にしています。

CIMG8775.jpg

間をあけて降園準備をしています。

DSCN0123.jpg

今日は、久しぶりに気持ちのいい青空が広がっていました。

CIMG8774.jpg来週は、分散登園から全園児登園へと移行していきます。

引き続き健康管理に気を付けられてください。

来週も子どもたちと会えることを職員一同楽しみにしています。

今日は第3グループの登園日でした。

身支度では、持ってきたものを丁寧に片づけていく姿がありました。

CIMG8733.jpg

CIMG8735.jpgチャレンジタイム、自分で選んだことを頑張っています。

IMG_3016.jpg

手洗いお茶休憩をしました。

丁寧に洗うが上手になってきています。

CIMG8748.jpg

今回は、園庭めぐりの日でした。

靴を履いて、待つもきちんとできていました。

DSCN0094.jpg

園庭めぐりをしていると、A・B組からは、遊具の約束がすぐに言葉で出てきます。

CIMG9599.jpgIMG_1848.jpg園庭の木もよく見ていました。

CIMG8751.jpg前回植えたサツマイモを、フェンス越しに見ていました。

IMG_3029.jpgクラスへもどり、手洗いをして、降園準備をしました。

IMG_1849.jpg

CIMG9607.jpg

IMG_3035.jpg

集まるときには、密にならないように、友だちと離れて座るを、自分で考え実践している子どもたちです。

今日は朝から曇り空,サツマイモの苗を植える日だったので、登園後、身支度をすませ先に、サツマイモの苗植えに行きました。

IMG_1800.jpgDSCN0074.jpg

CIMG9554.jpgIMG_1801.jpg

各クラスで苗を植え、水やりをしました。

IMG_1803.jpgIMG_2987.jpgDSCN0080.jpgCIMG8718.jpgCIMG9564.jpg

雨粒が落ちてくる前に苗植えを終えることができました。

終わった後は、手洗い、スモックの片づけをして、お茶休憩をしてから、チャレンジタイムを始めました。

CIMG8722.jpgすぐ気持ちも切り替わり、集中してチャレンジに取り組んでいく姿がありました。

IMG_3002.jpgDSCN0085.jpg

新しい週を迎え、2回目の自由登園が始まりました。

先週のことをよく覚えており、子どもたちは、自分で考えて、身支度やチャレンジをしていました。

CIMG8683.jpgIMG_1782.jpg

自分で洗う順番を思い出し、洗面器も丁寧に拭いていました。

DSCN0061.jpgCIMG9528.jpg

今日は、サツマイモの苗を植えました。

新入園児の子どもも、スモックのボタンをよく見てとめていました。

CIMG9534.jpg軍手をつけて、畑に移動しました。

DSCN0066.jpg

他のクラスがすることもよく見ている子どもたちです。IMG_2972.jpgIMG_1789.jpgCIMG9541.jpgIMG_2975.jpg

各クラスで植えていきました。

苗を植えた後は、水やりをしました。

CIMG8707.jpg大きくなりますようにと心を込めました。

CIMG9550.jpg

自由登園(第4グループ)

今日は、最後の第4グループの登園日でした。

以前は涙が出ていた子どもが、笑顔で登園してきたり、たくましい表情の子どもたちの姿に成長を感じました。

みんなの葉っぱが集まり、園庭の桜の木に負けないぐらい、葉っぱがしっかりとしげりました。

IMG_2964.jpg

子どもたち、落ち着いた雰囲気の中、集中してチャレンジタイムを過ごしています。

IMG_1745.jpg

DSCN0051.jpg後ろから見ても、きちんとやっている子どもの姿が伝わってきます。

丁寧に手を洗う、洗面器を拭く、次の人は待つも上手になっています。

IMG_2935.jpg今日もサツマイモの苗植えをしました。

スモックを着る、軍手をつける、新入園児もよく見て準備を頑張っていました。

IMG_1761.jpgサツマイモの苗植えは、昨日に引き続き、クラスの畑に植えていきました。

CIMG8655.jpg植える苗をしっかり見ていました。

IMG_1982.jpgCIMG8656.jpgDSCN0053.jpgDSCN0055.jpgCIMG9521.jpgIMG_2951.jpg

IMG_1773.jpg

「おおきくなりますように」と、子どもたちが気持ちを込めています。

畑も少しずつ、さつま芋の苗が増えてきています。今年は、フェンスに網をつけています。

IMG_2962.jpg

使った軍手も、どうするかを伝えると子どもたちできれい集めています。

IMG_2952.jpg

スモックを着ていても、ちゃんと腕まくりをして手を洗うがきています。

DSCN0057.jpg

来週は2回目の自由登園日になります。

今週まだ、園庭めぐりをしていないグループ、サツマイモの苗を植えていないグループは来週行う予定です。

週末気を付けて、お過ごしください。

自由登園(第3グループ)

今日は、第3グループの子どもたちの登園日でした。

笑顔で登園する、子どもたちの元気な姿がありました。

登園後、身支度をして出席カードのシールを貼ります。

CIMG8586.jpg幼稚園は休園中ですが、出席カードでは、毎日のおひさまシールがつながっていっています。家でも続けて、毎日貼っていってくださいね。

たまごホールの桜の木は、第1・2グループの子どもたちの葉っぱでいっぱいになっていました。今日は、前日より少し木も大きく成長し、枝が伸びました。。

IMG_2870.jpg

CIMG8588.jpg待つ間、間をあけるもきちんと守っている子どもたちです。

今日は、伸びてきた枝に葉っぱが付き始めました。

IMG_2905.jpgクラスのチャレンジでは子どもたちが、自分で決めたことに取り組んでいます。

CIMG9474.jpg新しい子どもには、担任が一緒に知らせながら手洗いをしています。

次の人のためのに洗面器を拭いて片付けています。

IMG_1724.jpg

お茶タイムの後、スモック・軍手を準備してサツマイモを植えに行きました。

IMG_2883.jpg歩く時も前の人についていくが上手な子どもたちです。

DSCN0032.jpgサツマイモの苗を大切にそっと持って畑まで行く子どもの姿がありました。

CIMG8623.jpg自分のクラスの畑に植えていきました。

CIMG9481.jpgIMG_2887.jpgDSCN0033.jpg

水やりもみんなで順番にしていきました。

IMG_1734.jpgどうするのかをよく見ることも、子どもたちの中にしっかり育ってきています。

CIMG8629.jpg終わった後の手洗いも丁寧でした。

CIMG9493.jpgまだの子どもたちも、グループの登園日に合わせて植えていきます。

楽しみにしていてくださいね。

自由登園(第2グループ)

今日は、第2グループの登園日でした。

元気いっぱい、笑顔の素敵な子どもたちでした。

登園後の身支度をすませ、持ってきた葉っぱを貼りにホールに行きました。

自分の貼りたい場所がしっかりと決めれる子どもたち、そこと場所をしっかり伝えています。

IMG_2869.jpg葉がしげり始めました。木がどう変わっていくか楽しみです。

自分の選びで席を決めてのチャレンジタイム、集中して活動する姿がたくさんありました。

CIMG9459.jpg手洗いも丁寧にしています。

CIMG8565.jpg

自分の席に座って、水分補給のお茶タイムをしています。

IMG_2862.jpg園庭めぐりをしました。

砂場の屋根ができました。子どもたちはすぐに気づき、「暑くないね」と言っていました。

IMG_2863.jpgCIMG9466.jpgIMG_1696.jpgCIMG8568.jpg

前に登園した時と違う園庭の様子を子どもたちとまわりました。いろいろなところに気付き、しっかり見る姿がありました。

IMG_1705.jpg

園庭のトラックの白い線を歩く子どもの姿もありました。

新入園児には遊具の使い方を伝え、進級児とは遊具の確認をしました。

IMG_2868.jpg外から帰ったら、手を洗うもしっかり頑張っています。

DSCN0010.jpg

来週また会える日を楽しみにしています。

自由登園(第1グループ)

今日からクラスを少人数に分けた自由登園が始まりました。

久しぶりに登園し、緊張している表情だった子どももいましたが、友だちの顔を見ると笑顔になっていました。

登園後、持ってきた葉っぱを自分の好きな場所に貼っていきました。

子どもに、自分が貼りたい場所はどかを聞いて、貼っていきました。

CIMG9415.jpg

     「どこニ貼る?」   「あそこ!」   「ここ?」   「そこ!」

みんなの葉っぱがそろうとどうなっていくのかが楽しみです。

IMG_2783[1].jpgクラスでの久しぶりのチャレンジ。今日座る自分の席を決めてから、始めました。

CIMG8530.jpgIMG_2756.jpgやりたかったことに取り組むA・B組、やってみたいことを見つけて取り組むC組の姿がありました。

チャレンジの後は、手洗いをしてお茶を飲みました。

IMG_1664.jpg

CIMG9430.jpg

DSCN9998.jpg

生活の中で手を洗う機会が多かった子どもたち、手洗いも上手になっていました。

新しく入った子どもたちは、担任が知らせながら一緒に洗いました。

DSCN9999.jpg

自分が決めた今日の席に座ってお茶タイムをしました。

そのあと、園庭めぐりをしました。

CIMG8541.jpgCIMG9438.jpgIMG_2778.jpgCIMG9434.jpg園庭にある、園旗や国旗も見ました。子どもたちから「知ってる日本の国旗」「赤い丸は、おひさまシールと一緒」などの声も聞かれました。

花壇に植えた花の芽を見て、「水やりせんといけんね」と子どもたちから声が出ました。

DSCN0002.jpg

子どもたちと、少しずつできることから園生活を楽しんでいきたいと思います。

咲いていた桜の花も散り、木には、葉っぱがしげっています。

家に届いた画用紙で、葉っぱをつくりましたか?

みんなの葉っぱで、たまごホールの木を、園庭の桜の木と同じように葉っぱでいっぱいにしていきましょう。

IMG_2740.jpg

少しずつですが、自由登園も始まります。

みんなに会える日を、職員一同楽しみにしています。

引き続き、健康観察をしながら、健康に気をつけてお過ごしください。

種まき

園庭の花壇に、あさがお・コスモス・ひまわりを植えました。

CIMG9380.jpg木ッズの子どもたちが、ひまわりの種を植え、きれいな花が咲くように水まきをしました。

CIMG9358.jpgCIMG9360.jpgCIMG9367.jpg種の植えかた

CIMG9372.jpg            指で穴をあけ、種を入れる。

CIMG9375.jpg            土をかぶせる。

芽が出始めています。

IMG_2744.jpg

IMG_2745.jpgIMG_2741.jpg

育っていく様子をみんなで観察していきたいと思います。

チューリップ

みんなが植えた、チューリップの花は枯れてしまいましたが、次のB組さんにつなぐための準備をしました。

木ッズの子どもたが、ハサミで花の部分を切りました。

CIMG9343.jpg今は、緑だった葉っぱが枯れ始めています。

CIMG9387.jpgこれからどうなっていくのかを子どもたちと観察し、球根を掘り起こして、次のB組さんにつなげていきたいと思います。

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別アーカイブ

カテゴリ

Copyright© 2013 Bunkyo Kindergarten Attached to Hiroshima Bunkyo Women's University, All Rights Reserved.