

今日からクラスを少人数に分けた自由登園が始まりました。
久しぶりに登園し、緊張している表情だった子どももいましたが、友だちの顔を見ると笑顔になっていました。
登園後、持ってきた葉っぱを自分の好きな場所に貼っていきました。
子どもに、自分が貼りたい場所はどかを聞いて、貼っていきました。

「どこニ貼る?」 「あそこ!」 「ここ?」 「そこ!」
みんなの葉っぱがそろうとどうなっていくのかが楽しみです。
クラスでの久しぶりのチャレンジ。今日座る自分の席を決めてから、始めました。

やりたかったことに取り組むA・B組、やってみたいことを見つけて取り組むC組の姿がありました。
チャレンジの後は、手洗いをしてお茶を飲みました。



生活の中で手を洗う機会が多かった子どもたち、手洗いも上手になっていました。
新しく入った子どもたちは、担任が知らせながら一緒に洗いました。

自分が決めた今日の席に座ってお茶タイムをしました。
そのあと、園庭めぐりをしました。



園庭にある、園旗や国旗も見ました。子どもたちから「知ってる日本の国旗」「赤い丸は、おひさまシールと一緒」などの声も聞かれました。
花壇に植えた花の芽を見て、「水やりせんといけんね」と子どもたちから声が出ました。

子どもたちと、少しずつできることから園生活を楽しんでいきたいと思います。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| 31 |

