- 2021.12.24
- 教育学科
附属幼稚園で演奏会を行いました♫

令和3年12月8日(水)、附属幼稚園で演奏会を行いました。
幼児教育コースと児童教育コースの音楽ゼミの2・3年生が
ゼミ活動の一環として、演奏会を企画・運営し、実施しました。
演奏会は2部構成で行われ、
第1部は
年中の子どもたちに向けた2年生による「アナと雪の女王」のミュージカル。
第2部は
年長の子どもたちに向けた3年生によるサーカス団と音楽隊の合奏。
それぞれ30分ずつ上演しました。
ここでは第1部のみを紹介します。
ディズニー映画の大人気作品「アナと雪の女王」は、
子どもたちにとってもおなじみの作品です。
ミュージカルをする上で、
“様々な楽器の音色に触れてほしい”
という学生の願いから、
子どもたちが普段みることのない楽器、
例えば“コントラバス”や“ビブラフォーン”、
“トランペット”や“クラリネット”を本格的に使用し、
物語の世界観を表現しました。
子どもたちは初めてみる楽器に目を輝かせていました。
コントラバスを「大きいバイオリンみたい。」と表現した子どももいました。
練習過程では、「どうしたら子どもに伝わる表現になるのか」という点に
苦労をしました。
言葉の言い回しを変えたり、音楽表現のタイミングを変えたり。
子ども目線で作成していくことの大変さを感じながら、
学びを続けてきました。
ときには先輩のアドバイスをもらい、ミュージカルの質を高めていきました。
この経験は、これからの保育実習や教育実習に生かしていけることでしょう。
【活動の様子】