教育学科・佐伯育郎教授が第111回光風会展「光風会会員賞」を受賞

【受賞作品「番人・軍艦島~Isis」】   202…

教育学科学生がビジネスコンテストで企業賞を受賞!

 教育学科の学生が「キャリアゲートウェイ ビジネスコンテスト…

音楽通信vol.8―卒業演奏会を開催しましたー

 みなさんこんにちは。私たちは教育学科幼児教育コース領域音楽…

教育学科3期生卒業演奏会を開催します!

教育学科幼児教育コース領域音楽表現ゼミ・児童教育コース音楽科…

仲間との絆を深めた音楽演奏会での経験

 令和7年1月22日、凍えるような寒さが少しゆるみ、暖かな日…

“うんとこしょ!どっこいしょ!” それでも「かぶりん」はぬけません?!

 令和7年1月15日(水)、ぱらぱらと小雨が降る朝となったこ…

八木幼稚園の子どもたちから心のこもったお手紙が届きました

令和7年1月8日、 教育学科の幼児教育コースと児童教育コース…

2024年学生年間活動報告会を開催しました

地域連携や地域貢献に関心ある学生たちの2024年度活動報告会…

八木幼稚園、八木小学校に雪やこんこ~♪エビとカニが出現?!心ときめく音楽演奏会

     令和7年1月8日(水)、可部の…

「広島県学生地域連携活動発表会」で安佐北区の地域活動事例を発表しました

第3回「広島県学生地域連携活動発表会」が12月7日(土)、県…

図画工作ゼミが南観音公民館の「ミニクリスマス会」に参加しました!

     広島市南観音公民館で行われてい…

第11回 大学競宴!シャレオ大学生コンサートに教育学科音楽ゼミの学生が出演しました!

 令和6年12月1日(日)、紙屋町シャレオ中央広場にて、教育…

フードドライブ活動~フードバンクへ回収した食品を届けました!~

 11月12日(火)に1年生7名が広島文教大学、同附属幼稚園…

5-Daysこども文化科学館での図工ワークショップ「ヒュー!もののけ大集合」

  【参加者の子どもたちが作った“もののけ”】 &…

教育学科1年生 “放課後児童クラブ”へ実習に行きました

令和6年10月28日(月)~11月1日(金)の5日間、初等教…