- 2018.06.08
- *お知らせ
平成30年度前期文教チャレンジの交付式を行いました
本学では、学生の課外活動を支援するため、平成28年度より1学生団体につき10万円以内で活動費を補助する「文教チャレンジ」(*)という事業を行っています。今年度も、学生生活支援委員会の厳正なる審査を経て、以下の3団体への交付を決定しました。
今期交付団体 | 企画名 |
和太鼓部 | 国民文化祭おおいた2018「太鼓の祭典」出場に向けての夏の強化合宿 |
書道部・書道研究会 | コンクール・パフォーマンスに挑戦 |
スマこね | 府中町社会福祉協議会との共同企画 |
交付式は、5月31日(木)に学長室で行われました。森下要治学長より3団体の代表者に、文教チャレンジの交付決定通知書が渡されました。その後、森下学長から、文教チャレンジの意義の共有、学内の他活動団体の範となることへの希望、各団体の今後の活躍に向けての励ましのことばがありました。同式の終了後に、記念撮影を行いました。学生生活支援委員会も、今後の同3団体の活躍を期待します。
【これまで文教チャレンジの補助金交付を受けた団体】
・平成28年度:フォークソング部、サッカー部、和太鼓部
・平成29年度:安芸太田サークル雪だるま、Active、はぐくみ、スマこね、ハートフル広島、
学友会体育局、和太鼓部、書道部・書道研究会
(*)文教チャレンジとは、学生自身が主体となって生き生きと活動し、個性的で魅力ある学生生活を実現できるような環境の醸成に寄与するため、他の学生の模範となる活発な課外活動に要する経費を補助するプログラムです。