- 2018.07.23
- *お知らせ
国際ライオンズクラブ青少年交換学生が本学を見学しました
7月19日(木)に、国際ライオンズクラブ青少年交換学生として来日中の台湾とフィンランドの高校生各1名と台湾の大学生1名が本学を見学しました。広島可部ライオンズクラブ様の受入で、広島市安佐北区に約3週間ホームステイをしながら地域交流会や京都研修キャンプなどに参加されるそうです。
午前中は、BECC(Bunkyo English Communication Center) やラーニングコモンズなど本学の自律学修施設を見学した後、人間栄養学科2年生の給食経営管理実習に参加しました。2年生が準備した給食を一緒に食べながら、家族や学校の様子、出身国の学校給食や食文化についてお話を聞いたり、日本のアニメの話で盛り上がったりと、とても楽しい会食となりました。
<左からエイミーさん、ビビアンさん、ソフィアさん> <インスタグラムでお互いの情報交換>
<和食の給食メニューを体験> <白玉あんみつ作りの様子>
午後からは、人間栄養学科の1年生7名と「和スィーツ作り」を体験しました。フィンランド出身のソフィアさんは、寒天や白玉も初めての食経験とのこと。日本の果物は、糖度がとても高いそうです。白玉のデコアートも素敵に仕上がり、美味しい白玉あんみつが出来上がりました。英語、中国語、そして少しだけフィンランド語も飛び交う楽しい教室となりました。
エイミーさん、ビビアンさん、ソフィアさん、文教にお越しくださりありがとうございました。
日本で素晴らしい思い出をたくさんつくってくださいね。