入試・入学情報
入試にともなう優遇制度【2026年度】
        
        
        
 
      
			      
      
      
      
                       詳細は『2026年度 学生募集要項』をご確認ください。本学独自の優遇制度詳細
      
        
      
        
      
             
        
        
          区 分 
            内 容 
          
             
          優遇内容 
            授業料・教育維持費を4年間全額免除 
          
              ※毎年の成績により制度適用継続可否の審査を行います。
             
          対象者 
            一般選抜(前期S・A・B日程)または大学入学共通テスト利用選抜(前期)合格者・入学者 
          
             
          応募要件 
            特になし。対象となる入試方法の受験者は全てエントリー者となります。 
          
             
          定 員 
            上限30名 
          
              ※一般選抜(前期)・大学入学共通テスト利用選抜(前期)・チャレンジ奨学生の合計
             
          選 考 
            対象となる入試方法において、基準得点率75%を超えるエントリー者の上位から順に、提出書類の内容を加味して総合的に判定します。 
          
             
        
      備 考 
            適用候補者にのみ合格発表時に通知します。適用候補者以外には通知を行いません。 
          
        
      
      
        
      
        成績優秀者奨学制度〔文教スカラシップ 30〕へのチャレンジ
        
             
        
        
          区 分 
            内 容 
          
             
          優遇内容 
            授業料・教育維持費を4年間全額免除 
          
              ※毎年の成績により制度適用継続可否の審査を行います。
             
          対象者 
            総合型選抜・学校推薦型選抜の合格者で、入学一次手続きを済ませている者 
          
             
          応募要件 
            特になし。ただし、一般選抜(前期)の出願開始以降に、チャレンジする一般選抜(前期)の1日程(B日程意欲重視方式を除く)を選び、登録・エントリー・諸手続きを行う必要があります。 
          
総合型選抜・学校推薦型選抜の合格者に登録・エントリー・諸手続きについてご案内します。
             
          定 員 
            上限30名 
          
              ※一般選抜(前期)・大学入学共通テスト利用選抜(前期)・チャレンジ奨学生の合計
             
          選 考 
            一般選抜(前期)において、基準得点率75%を超えるエントリー者の上位から順に、提出書類の内容を加味して総合的に判定します。 
          
             
        
      備 考 
             ・入学検定料はかかりません。 
          
              ・一般選抜(前期B日程)〈意欲重視方式〉はチャレンジの対象外です。
              ・『成績優秀者奨学制度』に関する採否のみ検討し、先に行われた入試での合格が取り消されることはありません。
              ・適用候補者には一般選抜(前期)の合格発表日に通知します。適用候補者以外には通知を行いません。 
        
      
      
        
      
             
        
        
          区 分 
            内 容 
          
             
          優遇内容 
            授業料・教育維持費の一部減免(4年間2分の1免除) 
          
              ※毎年の成績により制度適用継続可否の審査を行います。
             
          対象者 
            学校推薦型選抜〔指定校推薦〕の合格者・入学者で、かつ下記の応募要件を満たす者 
          
              ※指定校推薦対象枠の有無、評定値の基準については、高等学校等の進路指導室にご確認ください。
             
          応募要件 
            次に示す条件を満たし、出願までに本学教員との事前面談を終えた者(事前面談は対面またはオンライン形式) 
          
介護福祉士養成校として認められた福祉系高等学校等を2026年3月卒業予定で、介護福祉士国家試験受験資格を取得予定の者
             
          定 員 
            20名 
          
             
        
      選 考 
            特別な選考は行わず、対象者全員が制度適用対象となります(合格発表時「制度適用候補者決定通知」が届きます)。 
          
        
      
      
        
      
             
        
        
          区 分 
            内 容 
          
             
          優遇制度 
            授業料・教育維持費の一部減免(4年間2分の1免除) 
          
              ※毎年の成績により制度適用継続可否の審査を行います。
             
          対象者 
            学校推薦型選抜〔指定校推薦〕の合格者・入学者で、かつ下記の応募要件を満たす者 
          
              ※指定校推薦対象枠の有無、評定値の基準については、高等学校等の進路指導室にご確認ください。
             
          応募要件 
            次に示す条件を満たし、出願までに本学教員との事前面談を終えた者(事前面談は対面またはオンライン形式) 
          
              調理師養成施設として、厚生労働省の認可を受けている高等学校を2026年3月卒業予定で、調理師免許を取得予定の者
             
          定 員 
            20名 
          
             
        
      選 考 
            特別な選考は行わず、対象者全員が制度適用対象者となります(合格発表時「制度適用候補者決定通知」が届きます)。 
          
        
      
      
        
      
             
        
        
          区 分 
            内 容 
          
             
          優遇制度 
            授業料・教育維持費の一部減免(4年間2分の1免除) 
          
              ※毎年の成績により制度適用継続可否の審査を行います。
             
          対象者 
            学校推薦型選抜〔指定校推薦〕の合格者・入学者で、かつ下記の応募要件を満たす者 
          
              ※指定校推薦対象枠の有無、評定値の基準については、高等学校等の進路指導室にご確認ください。
             
          応募要件 
            次に示すいずれかの条件を満たし、出願までに本学教員との事前面談を終えた者(事前面談は対面またはオンライン形式) 
          
             ・高等学校の英語科・国際科等または本学が指定した特色あるコースを2026年3月卒業予定の者
             ・グローバルコミュニケーション学科に指定校の設定がある高等学校を2026年3月卒業予定の者で、本学の指定する英語能力試験において、実用英語検定2級(CEFRのB1)程度以上の資格を有する者
             
          定 員 
            20名 
          
             
        
      選 考 
            特別な選考は行わず、対象者全員が制度適用対象者となります(合格発表時「制度適用候補者決定通知」が届きます)。 
          
        
      
      
        
      
             
        
        
          区 分 
            内 容 
          
             
          優遇内容 
            入学金相当額(180,000円)を入学後に給付 
          
             
          対象者 
            学校推薦型選抜〔指定校推薦〕(スポーツ・芸術文化活動重視型)の合格者・入学者で、かつ下記の応募要件を満たす者 
          
              ※指定校推薦対象枠の有無、評定値の基準については、高等学校等の進路指導室にご確認ください。
              ※スポーツ・芸術活動重視型の対象枠は、通常の指定校枠とは異なります。
             
          応募要件 
            次に示す条件を満たし、出願までに本学教員との事前面談を終えた者(事前面談は対面またはオンライン形式) 
以下に示す種目において、スポーツ活動では主に競技者として活動した者で、本人または本人の所属するチームが都道府県大会ベスト4以上、芸術文化活動では都道府県大会金賞以上に相当する実績を有する者で、試験に合格し入学後も当該活動を継続する者
             〔種目〕サッカー/弓道/硬式テニス/バドミントン/ダンス/吹奏楽/和太鼓/書道/フォークソング/軽音楽
          
             
          定 員 
            若干名 
          
             
        
      選 考 
            特別な選考は行わず、対象者全員が制度適用対象となります(合格発表時「制度適用候補者決定通知」が届きます)。 
          
        
      
      
        
      
             
        
        
          区 分 
            内 容 
          
             
          優遇内容 
            女子学生寮入寮費相当額(60,000円)を入学後に給付 
          
             
          対象者 
            下記適用条件のいずれかを満たす入寮者 
          
             
          応募要件 
             ・学校推薦型選抜〔指定校推薦〕で合格し入学した者 
          
              ・沖縄県出身者で入学した者(入試方法は問わない) 
             
          定 員 
            対象者全員が制度適用対象となります。 
          
             
          選 考 
            特別な選考は行わず、対象者全員が制度適用対象となります。 
          
             
        
      備  考 
            入学手続きや入寮手続きに加え、入学後に所定の申請が必要です。 
          
        
      
      
        
      
             
		           『成績優秀者奨学制度』『人間福祉学科特別奨学制度』『人間栄養学科特別奨学制度』『グローバルコミュニケーション学科特別奨学制度』『スポーツ・芸術文化活動特待制度』を「高等教育の修学支援新制度」と併用する際、適用順序は次のとおりです。 
          
① 本学独自の優遇制度により、入学金・授業料を減免
              ② ①で減免された金額に対して、高等教育の修学支援新制度による減免・給付を適用
             	
        
      『授業料等学納金優遇措置制度』を「高等教育の修学支援新制度」と併用する際、適用順序は次のとおりです。 
          
① 高等教育の修学支援新制度による減免・給付を適用
              ② ①で減免された金額に対して、本学独自の優遇制度により、入学金を減免
        
      
      


 





