- 2024.07.11
- セブ留学
本学教職員によるラプラプセブ国際大学視察研修レポート②
順次派遣されている本学教職員によるラプラプセブ国際大学への視察研修。
教員、職員それぞれの視点で視察し、その報告が寄せられています。
今回の報告は、学園統括部入試広報課 望月 亮 主任です。
研修期間:令和6年3月24日(日)~3月27日(水)
管理部門、そして広報部門の職員としての視点で見聞きした細かな情報を報告しています。
全文はリンクからご覧ください。
順次派遣されている本学教職員によるラプラプセブ国際大学への視察研修。
教員、職員それぞれの視点で視察し、その報告が寄せられています。
今回の報告は、学園統括部入試広報課 望月 亮 主任です。
研修期間:令和6年3月24日(日)~3月27日(水)
管理部門、そして広報部門の職員としての視点で見聞きした細かな情報を報告しています。
全文はリンクからご覧ください。
第5回 オープンキャンパスの グローバルコミュニケーション学科のイベント報告
ワークショップ「キラキラの宝石箱 〜万華鏡とセンサリーボトルをつくろう!〜」
「赤本(2026年版)」が発刊されました
ファミリー可部に記事が掲載 ~2種のおむすびで「総選挙」に挑戦~
シティカレッジ「未来を創る観光デザイン」開講
第5回オープンキャンパスの様子をお伝えします!
9月12日(金)、9月19日(金)「高校3年生・保護者対象 個別進学相談会」開催
9月27日(土)開催:「大学進学フェスタ in HIROSHIMA2025」に参加