広島文教女子大学附属幼稚園公式ぶろぐ

木の話

文教幼稚園の園庭には、沢山の木が植えてあります。

木の一つ一つ、名前があり、葉っぱの形、色、幹の色や太さも色々です。

そして、その木には、部分に名称があり、役割があります。

A組さん(年長児)は、

木の部分の名前と働きについて 知りました。

k5.jpg

木の話を 聞くA組さん、真剣です。

k3.jpg

実際に木を触って、感触を感じたり、名称を確認。

k1.jpg

根は、見えないけれど、とっても大事な役割をしているんだね。

k4.jpg園庭にでて、園庭の木を触って、名称を言ったり、木の名前も聞いたよ。

k2.jpgそして・・自分たちだけの幼稚園の木の地図を作りました!!

k7.jpgk8.jpg何でも、役割があって、必要な物。

大切にしようね。

2024年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別アーカイブ

カテゴリ

Copyright© 2013 Bunkyo Kindergarten Attached to Hiroshima Bunkyo Women's University, All Rights Reserved.