
12月7日は、生活発表会でした。
学年ごとに開催しました。
D組さん
初めてステージの上に立ちました。 ドキドキしながら、音楽に合わせてマラカスを持って合奏したよ!
オペレッタは、2グループに分かれて 発表したよ
ステージの上で、立っているだけでもかわいいD組さん。
先生をよ~くみて、同じ動きをするD組さんに ほっこりでした。
次は、C組さん。自分で選んだ楽器を持って、合奏したよ。
オペレッタ劇は、2つの中から、どちらか自分がしたい劇を選んで発表しました。
1つは、『なかよし忍者』
2つ目は、『てぶくろ』
自分たちで音楽や声をきいて、ステージの上で発表したよ。
大きくなったな~とあらためて感じました。立っている姿、自分たちで動いて発表するC組さん。とても、可愛かったです。
次は、B組さん。
合奏をするB組さん。指揮者をよく見て、みんなで合わせました。
合唱も、素敵な歌声を届けました。
オペレッタ劇は、2つの劇の中から自分がしたい劇を選びました。
『ねずみのすもう』 みんな なかま
『ブレーメンの音楽隊』 みんな なかよし
それぞれの音楽、セリフを一緒にいいながら、表現するB組さん。
さすが、B組さんです。
最後は、A組さん。
鍵盤楽器と打楽器を使い、みんなで心を合わせて、合奏をしました。
劇は、3つの劇の中から、一つを自分で選んで、発表しました。
一つ目は、『さるかにがっせん』 みんな なかよくしよう
『まほうのおまめ』 好き嫌いしないで何でも食べよう
『かさじぞう』 困っている人を たすけるよ
A組さんは、言語劇。自分たちで、セリフは、どういうか考えて、決めて練習してきました。
一人ひとり、声をだして発表する姿。さすがA組さん。
合唱は、みんなで心を合わせて、きれいな声をたまごホールいっぱいに響かせてくれました。
大きくなったA組さん。頼もしく、かっこよかったです。
素敵な発表を見せてくれた 文教幼稚園のみなさん。 ありがとう。