

11月20日、(株)山豊さんへ、工場見学をさせていただきにいきました。
広島県の野菜、広島菜が、どうやって加工され、私たちがいただいているだろう・・
A組さんが、今年取り組んでいる、SDGsの『つくる責任 つかう責任』
(株)山豊の社長さんから、お話を聞いて、

2グループに分かれて、工場見学へ・・・

農家のみなさんが育ててくださった広島菜をしっかり、洗って・・・
沢山の人が、みんなが広島菜を食べるようにしてくださってるんだね。
「うわ~! 沢山の広島菜」「すご~い‼」
お漬物にするために、10度以下の部屋へ。
「寒いね」「美味しいお漬物にするために寒い部屋でお仕事してんだね」

広島菜を触らせていただきました。「葉っぱが大きい」「ちょっと硬いね」

広島菜漬けの試食もさせていただきました。
野菜が少し苦手?な子も、「美味しい!」。完食する子もたくさんいました。
沢山の人が広島菜漬けを作るために関わってくださっていることに感謝です。
「いただいた食べ物に感謝して、何でも食べよう」
(株)山豊の社長さん、社員の方々、貴重な体験をありがとうございました。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 | 31 |

