広島文教女子大学附属幼稚園公式ぶろぐ

北冨先生の体操の日!

10月8日は、北冨先生の体操の日でした。

体操大好きな子どもたち。

朝から、北冨先生が来られることを楽しみにしていました。

D組(満3歳児)さんから・・・

t1.jpg「バナナくん体操」 かわいい体操をしたよ

t2.jpg主活動は、跳び箱とマット 準備は、みんなでしたよ。

t3.jpg跳び箱に登って ジャンプ!!

t4.jpg跳び箱でジャンプの後、前転をしました。2段でジャンプのあと、2段と3段の選びをして、跳びました。

t5.jpgD組さんの保護者に自分で選ぶことの大切さのお話をしていただきました。

次は、C組(年少)さん。

t6.jpg主活動のための、補強をしました。

t7.jpg跳び箱の準備は、自分たちでできるよ。

t8.jpg2段でよじ登りジャンプのあと、前転。2回目は、2段と3段の選びをしました。

次は、B組(年中)さん。

跳び箱とマットをしました。 補強で、しっかり足を広げる練習をしました。

t9.jpgt10.jpg跳び箱とマットの準備。B組さんは、踏切り板も使いました。

t11.jpg跳び箱で開脚。3段を跳びました。

t12.jpg手をつく位置の確認。

t13.jpg跳び箱の3段と4段の選びをしました。

最後は、A組(年長)さん。

バランスをとりながら、体を止めることができるようになりました。

t14.jpgt15.jpg補強 開脚前転のときに使うよ。

t18.jpg

準備もサッとできるね。

t16.jpg4段で開脚跳びをしました。マットで開脚前転。

2回目は、4段と5段の選び。

t17.jpg北冨先生、体操を教えてくださって、ありがとうございました。

2024年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別アーカイブ

カテゴリ

Copyright© 2013 Bunkyo Kindergarten Attached to Hiroshima Bunkyo Women's University, All Rights Reserved.