7月29日
夏休みのイベントで『どこんこ遊び』をしました。
今日のおやつは・・・
すいか!
すいかを切る過程を子どもたちと一緒に見ました
年長児と年中児はスライム遊びもしました
どろんこ遊び・・・はじめは、「今日は服を汚してもいいの?」とドキドキ・・・
「川作ろう!」「水がたくさんいるね!」「運んできて~」
とみんなで協力!
気持ちいいね~!
どろんこ遊びを楽しんだあとは、シャワーで体をきれいにしてプールに入りました
おやつも食べて
楽しい1日を過ごしました
7月29日
夏休みのイベントで『どこんこ遊び』をしました。
今日のおやつは・・・
すいか!
すいかを切る過程を子どもたちと一緒に見ました
年長児と年中児はスライム遊びもしました
どろんこ遊び・・・はじめは、「今日は服を汚してもいいの?」とドキドキ・・・
「川作ろう!」「水がたくさんいるね!」「運んできて~」
とみんなで協力!
気持ちいいね~!
どろんこ遊びを楽しんだあとは、シャワーで体をきれいにしてプールに入りました
おやつも食べて
楽しい1日を過ごしました
健康科学館の見学の後、
平和公園をバスの中から、見ながら、
三滝少年自然の家へ!
みんなで、いただきます!
みんなで、食べる昼食、美味しいね!
昼食の後は、水分補給をして、アスレチックをしに行きました
さあ!アスレチックに出発!!
吊り橋・・・ドキドキ ワクワク 頑張れ~と応援するお友だち 素敵ですね!
森の中のアスレチックにもチャレンジ!
「楽しい!」「あれ、できるよ!」「やってみたい!」チャレンジするA組さん、かっこいいですね!
途中で、水分補給とおやつを食べて、休憩。
風が気持ちいいね!
最後は、長~い滑り台!!
まだ、アスレチックしたい!と元気いっぱいのA組さんもいました。
入所式。
はた係さんが 旗を運んで、掲げてくれました。
みんなで約束を守って、楽しく過ごしましょうね。
部屋に 荷物を置いて、
お風呂に入りました。 自分の荷物は自分で整理整頓!
お風呂から上がったら、
夕食のカレー。自分で食べれる量だけ、つぎました。
おかわりする友だちもいましたよ!
夜ご飯係さん、みんなでいただきます!
「カレー、美味しいね!!」おかわりした友だちも!
片付けも自分でできたよ!
歯磨きもしたよ!
布団を敷く準備。
布団係さんが、布団の敷き方、シーツのかけ方を見せてくれました。
みんなも、2人組になって、自分が寝る布団を敷いたよ
キャンプファイヤーをしたよ!!
7月生まれのお友だちが、火の神様をしてくれました。
踊ったり、歌を歌ったり、ゲームをして・・・・
すっかり、日が暮れて、夜になりました。
夜景を見ました。
パジャマに着替えて、みんなでお休みなさいをしました。
おやすみ係さんが、「おやすみなさい」 みんなも「おやすみなさい」
みんなで、寝るのもワクワク!!
一日目、無事終了です。
8月1日から3日
今年で56回目を迎えた全国大会へ職員が出席しました。
今年度は、粟屋先生が昨年度の年長児の取り組みを学会で発表されました。
発表テーマは『子ども達の可能性と未来へ向けての希望の光~年長児の1年間の活動より~』
令和5年度に卒園した子どもたちが年中の終わりに G7広島サミットについての投げかけをし、G7のことを調べていったこと・・・
3学期には地球温暖化について調べてたこと・・・
多くの方が聴講に来られました。
文教幼稚園の子どもたちの活動が多くの幼稚園、保育園、子ども園の先生方に知ってもらう良い機会になりました。
2日目の朝です。
みんな、元気に目覚めることができました。
おはよう係さんの「おはようございます」に みんなも「おはようございます」
シーツをたたんで、片づけて・・服を着替えたら・・・
体操係さんの声かけで、広場で、体操をしました。
朝食・・・
自分で、運んで、準備。
いただきますの係さんの声掛けで「いただきます」
野菜も食べられるよ!!
たべたら、片付けも!自分で。
歯磨き、顔洗い。
平和への願いをこめながら、鶴を折ったよ!
クラフト制作
一人ひとり、素敵なキーホルダーができました。
退所式。はた係さんが、旗をおろしました。
また、遊びに来たいね。
ただいま~!
お泊り保育、楽しかったね!
7月31日(水)
夏休みイベントで、『ボディペインティング』をしました。
年長さんは今日のおやつのとうもろこしの皮むきのお手伝いをしてくれました。
このあと、年少・年々少→年中→年長の順に楽しみました。
最初は、手や腕だけだったけど、だんだん楽しくなってくると・・・
楽しかったね。
シャワーで体を洗ったあとは、おやつ・・・
とうもろこしと、きゅうりの塩もみ、おいしかったね。
8月に親子で給食体験を行いました。
自分で食べられる分だけよそっていきます。
みんなでいただきます!みんなで食べるとおいしいね。
7月26日、A組さんがお泊り保育にいきました。
行ってきますのご挨拶。
パンダバス、ねこバスにのって 出発!
行ってきます!
初めに、健康科学館へ...
人間の体ってすごいね
見たり、聞いたり、手で触ったり、体全体を使って感じる活動をしました。
見学が終わり、三滝少年自然の家へ出発!
7月23日、一年生の集いがありました。
昨年度の年長さんたちが、元気に文教幼稚園に来てくれました!!
みんな、大勢の前に立って、一人ずつ、名前と今通っている小学校名と頑張っていること、楽しいことなどを発表しました。
一年生の、堂々と発表する姿。
かっこよかったです!!
その日、都合で来れなかった友だちも、後で、来てくれましたよ!!
一人ひとり、発表した後、踊ったり、ゲームをして楽しみました!
ゲームをしても、誰とでもすぐにグループになれる、一年生のみんな。
素敵ですね。
スライムも作ったよ!!
一年生のみなさん、幼稚園に来てくれて、元気な姿を見せてくれてありがとう!
幼稚園の先生たちは、みんなに会えてうれしかったです。
また、幼稚園に遊びに来てね。