- 2025.10.15
- 人間福祉学科
絵本の読み聞かせを学んでいます!
人間福祉学科保育士資格取得科目「保育演習内容演習Ⅱ」では、育児サークルや幼稚園・保育園・小学校・広島市図書館・広島市児童館でのおはなし会や絵本の読み聞かせ・ブックトーク・ストーリーテリング・わらべうたの経験をもつ講師が、その経験を生かして、いろいろなシチュエーションにおける具体的な方法について指導するとともに、人の前で絵本を読む・わらべうたを歌う技術に関する体験的な学びを指導しています。
何万冊もある絵本の中から、古くから親しまれている絵本を中心に紹介することで絵本の知識を深めていきます。
この日は、学生が「わらべうた」と選んだ一冊の絵本の読み聞かせを行いました。絵本の持ち方から、読むスピード、見せ方など丁寧に気づいた部分の指導を受け、次回に活かしていきます。聞き役の学生も、発表した学生に良かった点、改善したほうが良い点を共有します。ディスカッションを行い、自己向上を図ります。
また,最終的に学習してきた中で、自分に必要なデーターだけを1冊のノートにして、現場に出たときに読み返せるように準備をします。実演を積み重ね、どんどん成長していきます!