- 2025.04.10
- 人間福祉学科
ようこそ!人間福祉学科へ!~26期生 祝ご入学~
令和7年4月2日(水)、満開の桜のなか令和7年度の入学式が執り行われました。人間福祉学科は53名の新入生を迎えました。新入生のみなさんは本学科26期生となります。
学科別の入学式では学科長挨拶、教員紹介、奨学金案内など行われました。
3日(水)からチューターガイダンスが開始されました。配布書類の説明や学科の各分野の学び、パソコン設定説明会などが行われました。まだ緊張が解けていない様子が見受けられました。メモを取りながら真剣な表情で聴いていました。4日(木)にはコース希望調査や基礎学力テストがありました。
4月7日(月)までチューターガイダンスは続き、8日(火)には新入生と在校生で可部のまち歩き、午後からは教員も含め学科イベントが行われました。学生生活について知ることが出来たり、学生同士の交流が出来たりと色々なプログラムが盛りだくさんでした。
こちらは学科イベントの様子です。協力学生が企画・進行をしてくれました。メインの「名刺交換~もりもり自己紹介・トークフォークダンス~」では、学生同士で盛った自己紹介をしたり、提示されるテーマについて1分間トークをしたりと大変盛り上がりました。
また、その他にも「文教クイズ」や「以心伝心ゲーム」など、楽しいゲームを通して先輩・後輩の交流もでき、だいぶ新入生の緊張が解けたようでした。学生ならではのクイズの内容でユーモアがあり大変盛り上がりました。
協力学生の「同学年の顔と名前が全員一致するくらい仲良くなってもらいたい」という想いからこのような企画になりました。ねらい通り話が弾んでいる様子があり、笑顔あふれる時間となりました。
2年生の協力学生のみなさん、楽しいイベントをありがとうございました。10日(木)からは、いよいよ授業がはじまります。
新入生のみなさんの新生活の始まりを在学生、教員一同心より応援しております。