- 2024.12.13
- 人間福祉学科
人生設計と福祉専門職の魅力とは?
12月4日(水)、テーマ「人生設計と福祉専門職の魅力」について、卒業生の13期生の宰田茜氏、山田あかり氏に講話をいただきました。おふたりは本学科を卒業後、介護福祉士として、宰田氏は9年目で現在も勤務されており、山田氏は7年の勤務経験を経て、現在は本学科助手として勤務されています。
福祉の仕事の面白さやつらさ、やりがいなど体験をもとに率直にお話しくださったことで、学生たちの福祉の仕事への理解も深まったようです。また、結婚・出産・育児という人生のイベントと仕事との両立についての話も伺うことができました。
学生時代及び福祉職に就いていたご自身の体験をもとに、失敗談も交えながら分かりやすくお話しくださったことで、学生たちも自分の将来を思い浮かべ、就職活動について考える機会になったようです。
また、施設見学やボランティア活動などを積極的に行うことが就職へとつながること、他者の支えがあってこそいい仕事ができること、さらに、関わる相手に感謝とリスペクトを持つことの大切さなど、学生の人生にプラスとなるようなアドバイスを熱意もって話してくださる姿に、学生たちも身を乗り出して聴いていました。きっと彼らの心に響いたものと思います。
学生が今回学んだことを今後の大学での学修や生活に活かし、さらに自分の将来を描く参考にしてくれることを願っております。宰田氏、山田氏、ご講話いただき誠にありがとうございました。