<中国新聞掲載>噂通りの大文字祭り!本学学生の活躍!

  • 2025.06.17
  • *お知らせ

<中国新聞掲載>噂通りの大文字祭り!本学学生の活躍!

 5月25日に可部駅前「噂通り」で、「噂通りの大文字祭り」が開催されました。本学からは多くの学生が、出店やボランティアで活躍しました。
 開催前の中国新聞5月22日朝刊では、「大文字2日目盛り上げ」「地元の広島文教大の学生も協力」、開催後の5月29日朝刊では「広島文教大学の学生が笑顔で盛り上げた」と、明るい話題として取り上げていただきました。

 

中国新聞記事

中国新聞(朝刊)2025年5月22日付 20面掲載:⼤⽂字 2⽇⽬盛り上げ〜安佐北区可部「噂通り」地元の学⽣も協⼒〜

中国新聞(朝刊)2025年5月29日付 20面掲載:⾬のち きらめく夜空 〜可部で⼤⽂字まつり〜

中国新聞社の許諾を得ています。

 

 

新聞だけにおさまらない広島文教大学生の活躍もご紹介します!

 「噂通りの大文字祭り」には、本学の平和部や写真部、SDGs研究会、心理学科やグローバルコミュニケーション学科の学生がボランティアとして参加しました。

 

 写真部は、部員のお気に入りの写真の展示や、当日参加されたお客さんの写真を撮影し、地域の皆さまと楽しく交流することができました。

 平和部は、全員が浴衣を着て、来場者の方と一緒に折り鶴アートを完成させ、「家族の絆」という花言葉をもつアジサイの花に平和へのメッセージを書いてもらいました。

 SDGs研究会は、事前PR動画や大文字祭りの襷を作りました。また「あいあいねっと」からかっぱえびせんの提供を受け、平和部のワークショップに参加してくれた方へ配布しました。

 

 

 

 出展した学生以外にも、会場警備や準備や片付けのボランティアとして、多くの学生が活躍しました。

 

 

 

 当日は、お天気にも恵まれ多くのお客さんが参加されました。広島文教大学がある可部地域のイベントに協力することが出来て、とても嬉しかったです。素敵な機会をありがとうございました!

 可部地域では他にも多くの楽しいイベントが開催されているので、ぜひ参加してみてください!

 

文責:グルーバルコミュニケーション学科2年 浅野由梨香