
8月3日、夏祭りをしました。
夕方から、親子で幼稚園に来ていただきました。
自分たちで作ったお面をかぶって、夏祭りを楽しみました!
附属高等学校の和太鼓部の皆さんと、OGのみなさんが、すてきな演奏を披露してくださいました。
幼稚園児の時の夏祭りでの和太鼓をみて、自分もしたいと文教高校の和太鼓部に入部した卒園児の生徒さんもいて、
笑顔で力強い演奏に感動しました。子どもたちも、「すご~い!!」
保護者の方も、感動されておられました。
和太鼓演奏のあとは、盆踊りをしました。和太鼓部のみなさん、OGのみなさん、ありがとうございました。
だんだんと、暗くなってきました。
さくら電機さんがつけてくださった提灯がきれいに灯りました。
いよいよ、打ち上げ花火です。
牛尾煙火製造所のみなさんが、毎年工夫して園児向けに考えて打ち上げてくださっています。
園庭では、子どもたちも、保護者の方も「わ~!」「すご~い!」と歓声が上がりました。
牛尾煙火製造所の社長さん 素敵な打ち上げ花火をありがとうございました。
文教大学の学生さんたちもボランティアで夏祭りを手伝ってくれました!
気持ちよく動いて助けてくれて、元気をいただきました!
みなさんの協力で、今年も素敵な夏祭りになりました。
ご協力いただいて、ありがとうございました。