12月3日、4日と 生活発表会を行いました。
観覧日を2日間に分けました。
D組さん(年々少さん)は、どちらか一日参加しての発表!
初めての発表会!です。


音楽に合わせて マラカスを鳴らしました。手遊びも 大好きなD組さんです。

オペレッタは【海のダンスパーティー】
ジャンプが大好きなD組さん。
にこにこ笑顔でステージにたてました!
とても可愛かったです!
ABC組さんは、両日とも参加しました。
C組さん(年少さん)は、
合奏、指揮をする先生の手をよく見て楽器を鳴らしたよ!


歌、手遊びは、表情豊かで 見ている方も 温かい気持ちになりました。
オペレッタ劇は、【にんじんだいこんごぼう】


自分で何の役がしたいか 選んだよ!
音楽に合わせて身体を動かしてそれぞれの役を表現しました!
B組さん(年中さん)、合奏は、楽器の種類が増えてリズムも違うけれど、みんなでお互いのリズムを聞きながらあわせると
素敵な合奏になったね。

オペレッタ劇【うみにぽっかりくじらじま】は、歌を口ずさみながら、楽しんでそれぞれ選んだ役を演じたよ!


A組さん(年長さん)、合奏は、打楽器とメロディー楽器を使って演奏しました。
3曲、合奏をしました。一曲ずつ楽器を変えて演奏しました。さすが年長さんです!




劇は、3つの中から自分で一つ選んで役を決め、演じました。
【ともだちほしいなおおかみくん】
【きたかぜとたいよう】
【なんじゃもんじゃのいのち】
最後に、手話をしました。
年長さんの あたたかい歌声と手話でみなさんに届けました。
一人ひとりが集まって大きな力となって素敵な生活発表会になりました。