広島文教女子大学附属幼稚園公式ぶろぐ

2025年8月アーカイブ

どろんこ遊び

7月23日

夏休みに入り、夏休みならではのイベントをします!!

第一弾は『どろんこ遊び&プール』

おやつも楽しみの一つです。

IMG_9644.bmpこの日はスイカとゼリー

スイカは1玉を切り分けるところを子どもたちと見ました。

IMG_9648.JPG半分こになり、さらに切り分けて、8等分にしました。

一個のすいかを半分、また半分・・とわけていくと、みんなで食べれるね。

子どもたちからは歓声が!!おやつの時間が楽しみです。

着替えをしたら、学年に分かれて遊びます。

IMG_9665.bmpはじめは、恐る恐るだった年少児・年々少児もだんだん慣れてくると、

『わぁ~楽しい』と遊びこみます。

年長児と年中児はその間・・・

IMG_9652.bmpスライムをして遊びました。

触感を楽しみ、伸ばしたり丸めたり・・

このあとはどろんこ遊び

IMG_9698.bmp楽しいね!!

IMG_9706.bmpプールもしっかり楽しみました。

プール後はお待ちかね・・

IMG_9683.bmp『あまーい』『おいしいー』

一個のスイカをみんなで分けて食べました。

IMG_9682.bmpスイカもゼリーも美味しかったね!!

1学期終業式

7月18日

1学期の終業式でした

終業式の前に各クラス、たまごホール、図書室、木ッズの掃除をしました。

CIMG1874.bmp使ったものをきれいに拭いたよ!!

CIMG1702.bmpきれいになると、気持ちいいね。

午後からは終業式をしました。

CIMG1711.bmp夏休みの3つの約束をして・・・

①おてつだいをする

②体を動かしてあそぶ

③夏みつけをする

明日からの夏休みも元気に楽しく過ごして、

8月26日、2学期の始業式で会おうね!!

大学生による音楽鑑賞

7月16日

広島文教大学の2年生3年生の音楽専修の学生さんたちが、素敵な音楽を聞かせに幼稚園に来てくれました。

IMG_9546.bmp2年生は子どもたちと一緒になって楽しめる曲を選曲し、子どもたちもノリノリ!!

IMG_9549.bmp3年生も歌やパフォーマンスをして楽しませてくれ、

M印の『マスキング』でさらに会場を盛り上げてくれました。

アンコールのあとは、「たのしい幼稚園」の曲を作詞作曲された神原雅之先生がピアノを弾いてくださり、みんなで「たのしい幼稚園」を歌いました。

IMG_9571.bmp学生のみなさん、神原先生、ありがとうございました。

歌を歌うことも、聴くことも大好きな子どもたちです。

夏祭り!!

7月14日

自分たちで作ったお面をかぶって、夏祭りをしました。

CIMG1731.bmp魚つり

IMG_9355.bmpころころフレンズの友だちも夏祭りを体験したよ

CIMG1734.bmp的あて

年長児は足元にある白線のところから、距離はあるけどがんばって投げました

IMG_9391.bmp年々少児は、近くまで寄って狙いをさだめて投げました

CIMG1760.bmp輪投げ

IMG_9376.bmp投げるときはみんな真剣!!

CIMG1768.bmpボーリング

IMG_9442.bmp5本のピンを倒すことができたかな・・

みんなでワイワイ、楽しい時間を過ごせたね!

避難訓練

7月3日 

避難訓練をしました。

IMG_2024.bmpベルが鳴り近くにいる先生の話をよく聞いて、園庭に避難。

『お・は・し・も』を守って、素早く避難できました。

消防署の方に話をしていただきました。

CIMG1649.bmp消火器の使い方も教えていただき、先生が体験しました。

このあと・・・

CIMG1657.JPG実際に消防車をみて、感激の子どもたち。

疑問に思ったことをたくさん質問していました。

CIMG1652.bmp

火事の映画も見ました。

火は大切なものだけど、使いかたを間違えると恐ろしいことになること、命を守るためにはどうしたらいいか・・などを学ぶことができました。

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別アーカイブ

カテゴリ

Copyright© 2013 Bunkyo Kindergarten Attached to Hiroshima Bunkyo Women's University, All Rights Reserved.