広島文教女子大学附属幼稚園公式ぶろぐ

2025年1月アーカイブ

1月24日、今日も良い天気。

午前中、年々少さん(D組さん)が、はじめての草すべりに行きました。

dk2.jpgみんなで並んで歩いて行ったよ!(2グループに分かれていきました)

dk1.jpgみんな、坂を自分の力で歩いて登ったよ! すごいね。

dk3.jpg米袋の中に入って、さあ、滑るよ!!

dk4.jpgみんな にこにこですべったよ。

dk5.jpg

午後からは、年少さんが草すべりしたよ!

k0.jpg昨年のときより、ぐっとたくましくなった年少さん。坂もぐんぐん登っていきます。
k1.jpg

自分で米袋の中に入っての準備もできたよ。さすがです。

k2.jpg

「きゃ~!!」「楽しい!」と年少さん。

k3.jpg

ニコニコ笑顔ですべりました。

k4.jpgまた、草すべりしようね。

1月23日、今日も天気が良い日。

k4.jpg

年中さんが、草すべりに行きました。

草すべりの約束をして、すべりました。

笑顔いっぱい!!k1.jpg

k3.jpgk2.jpg楽しみました!!

1月22日、天気の良い日!

年長さんが、年長になって初めての草すべりをしました。

年々少、年少、年中と経験しているだけあって、準備はとてもスムーズ!

k6.jpg

自分で滑るための米袋を丸めて、持って行きました。

みんなで、安全に滑るための約束をしたら・・・

「たのしい!」「きゃ~!!」

k1.jpg

ニコニコで草すべりを楽しみました。k2.jpg

「まだまだ 滑りたい」と年長さん。k3.jpg

また、草すべりをしようね。k4.jpg

観劇 劇団風の子九州

1月16日 劇団風の子九州の方が来てくださいました。

g0.jpg

マジックから始まり、子どもたちは、スーッと風の子九州さんたちの世界へ。

g1.jpg

表情をころころ変えながら笑ったり、えっという驚いた表情をしながら、楽しんで観ていた子どもたち。

g2.jpg

蛇腹を使った出し物や、『ねずみの嫁入り』は、目をま~るくしてみていました。

g3.jpg

g4.jpg

最後は、「ありがとうございました」「楽しかった」と言いながら、劇団の方とタッチしてさよならしました。

g5.jpg

g6.jpg

劇団風の子九州さん、素敵な観劇をありがとうございました。

1月15日、大学の音楽専修の学生さん、2年生・3年生による音楽発表を園児と鑑賞しました。

o0.jpg

2年生は、『銀河鉄道999』『大きなかぶ』『勇気100%』を歌や合奏をしながら演じてくださいました。

o1.jpg

子どもたちは、演奏やお話に聴き入っていました。

o2.jpg

3年生は、『パイレーツオブカリビアン』『ビビディバビデブー』『ミッキーマウスマーチ』『ディズニーメドレー』

o3.jpg

色々な楽器での演奏に、子どもたちは、目をキラキラさせて聴いていました。

o44.jpgo54.jpg

アンコールは、子どもたちも大好きな『エビカニクス』を一緒に歌いながら、踊りました。

o4.jpgo5.jpg

最後は、お兄さん、お姉さんとタッチをしてさよならしました。

大学のお兄さん、お姉さん、素敵な音楽鑑賞をありがとうございました。

ころころさん

3学期になり、ころころさんも活動が始まっています。

k4.jpg自分で選んでの活動。指の力を使ってはさんで分ける。

k5.jpgよく見て入れるよ。

k6.jpg手首を使って回す。k7.jpg

ポンッと たたくと音がするね。

k3.jpgお絵かき 楽しいね。

k2.jpg手もしっかり洗うよ。

k1.jpg

おやつを食べて先に帰るお友だちに バイバイ! またね。

A組(年長児)さん希望者の書き方教室が始まりました。

k2.jpgk5.jpg

はじめは、砂文字を使ってのゲームから・・・

k1.jpg

書き順があっているかどうか、友だちで確認しながら何度もかいていきます。

次は、書いた字を鉛筆を持って紙に書いていきます。

k3.jpg

姿勢は、足はピタ、背中はピン

k4.jpg

丁寧に書いています。

3学期が始まりました!

2025年、1月10日、3学期が始まりました。

初日から 雪。

園庭も・・s7.jpg

道路の凍結がありましたが、

無事、始業式を迎えることができました。

s0.jpgみんなで、『楽しい幼稚園』を歌ったよ!

s1.jpg

話を聞く姿勢が、とてもかっこよかったみんなです。

s2.jpgあけまして おめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。

s6.jpg始業式の後は、久しぶりの給食。

s3.jpg

おかわりした友だちもいるよ。 

s4.jpg

みんなと食べる給食は、美味しいね。

s5.jpgs8.jpgs9.jpg給食を食べた後は、絵本を読んで、少し休憩。

s10.jpg今日は、園庭に出て遊べそうにないので、午後・・

s231.jpg

A組さんは、ミミズコンポストで、ミミズの様子を見たり、一段ベッドを増やしました。

s13.jpgs15.jpgみんなで きれいな声で歌ったよ!!

s19.jpgBCD組さん・・・絵本の読み聞かせや手遊び

s20.jpgs735.jpg3学期もたくさんチャレンジしようね。

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

月別アーカイブ

カテゴリ

Copyright© 2013 Bunkyo Kindergarten Attached to Hiroshima Bunkyo Women's University, All Rights Reserved.