5月13日 ひまわりの種をまきました。
5月20日 双葉が出たよ!
お水もあげて・・・大きくなあれ
5月31日
ひまわりの葉っぱが増えました。
まだまだ 大きくなあれ!!
5月13日 ひまわりの種をまきました。
5月20日 双葉が出たよ!
お水もあげて・・・大きくなあれ
5月31日
ひまわりの葉っぱが増えました。
まだまだ 大きくなあれ!!
5月24日、親子バス遠足にいきました。
「大型バスに乗れる!」と ワクワクの子どもたち!
「行ってきま~す」園庭からは、幼稚園で留守番をしてくださる先生たちが、
手をふって、見送ってくれました。
動物園に着いて、クラスで園内を歩きました。
動物たちをみて、大喜び!
お昼は、みんなで お弁当を食べたよ!
お家の人と、みんなと一緒に食べるお弁当!!
美味しかったね!
お昼からは、親子で自由行動を楽しみました。
楽しかったね!
トマトのリリコの苗の草取りをしました。
トマトの花がでたり、実がなったり...
実がなっていることに、大喜び!!
まだまだ大きくなあれ!!と水やりもしたよ!
ナスとキュウリも植えたよ!!
年長さんを中心に、成長を見守っていきます。
さつま芋の苗を植えました。
畑を耕し、畝を作ってもらい、
苗を植えていきました。
手で、苗のベッドを作り、そっと、苗を寝かせて...
やさしく、土のお布団をかけました。
一人一本ずつ、植えました。
早く大きくなあれ!!
秋の収穫が楽しみだね!!
5月7日、北冨先生が来てくださり、体操をしてくださいました。
子どもたちは、体操が大好きです。保護者の方も参観に来てくださいました。
C組さん、準備体操とかけっこ
みんなで 体操!
笛の音をよく聞いて かけっこ!!
B組さん、準備体操とフープ二人組
アキレス腱を伸ばすよ!!
フープを使って...体操
フープで縄跳び!すごいね
Bさんになったら、お友だちと心を合わせて体操! 二人組!
A組さん、準備体操と表現体操
Aさんになると、準備体操の当番さんもできるよ!
屈伸もみんなで!!
二人組で 前屈
表現体操 テーマは春!
みんなで 心を合わせて...表現したよ!!
どの年齢の参観の後には、北冨先生からお話をしていただきました。
体操大好きな子どもたち!!
ありがとうございました。
カブトムシの幼虫をいただいて 育てています!
土の入れ替えをしよう!
「僕、幼虫触れるよ!」「私、みたことない」
「うわ~ 土のなかに潜っていくよ」
「うわ~ 柔らかい!」 「大きいね!」
「優しく触るよ!」
カブトムシ 大きくなあれ!!
毎日、40名前後のお友だちが 預かり保育(なかよし木ッズ)を利用しています。
天気の良い日は、お茶を飲んだり、休憩をしながら、園庭で遊んでいます。
雨の日、この日、大学におられた秋山先生が、来てくださいました。
折り紙の折り方を教えてもらう子どもたち!
大喜びでした!!
秋山先生、来てくださって ありがとうございます!
2歳になったら通う ころころフレンズも始まっています!!
自分で選んでの活動!!
指先を使っての活動
手首を使っての活動
広~い園庭でも遊ぶよ!
かくれんぼ いない いない ばぁ!
ころころフレンズ 楽しいね!!