

6月28日 上田宗筒流師範代 望月宗恪先生が来てくださいました。
たまごホールがお茶室になりました。


年長児がお茶会に参加しました。


懐紙の折り方を習って折りました。お菓子は風雅堂の『紫陽花』。


自分でお茶を点てました。







「美味しい」「少し 苦い」といいながら、ほとんどの年長さんがお抹茶を全部いただきました。


可部の作家さんの掛け軸
望月先生 素敵なお茶会をありがとうございました。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| 31 |

